AGA・抜け毛・女性薄毛でお悩みならウィルAGAクリニック ホーム

  • TEL予約・お問合わせ
  • LINE予約
  • WEB予約
  • 使命使命
  • 症例・実績症例・実績
  • 治療一覧治療一覧治療一覧を見る
  • 費用費用
  • 治療の流れ治療の流れ
  • クリニック一覧クリニック一覧
    • 新宿院SHINJUKU
    • 池袋院IKEBUKURO
    • 表参道院OMOTESANDO
    • 銀座院GINZA
    • 立川院TACHIKAWA
    • 町田院MACHIDA
    • 横浜院YOKOHAMA
    • 千葉院CHIBA
    • 大阪院OSAKA
    • 名古屋院NAGOYA
  • ドクター紹介ドクター紹介
  1. WILLオリジナル発毛薬
  2. 毛髪再生メソセラピー
  3. 最新LHDV頭皮注入治療
  4. 頭皮ボトックス注入治療
  5. 豊富な発毛プラン
  6. 女性の育毛治療
  7. 女性の美髪治療

AGA・薄毛・抜け毛・若ハゲの治療ならウィルAGAクリニック

  •      
  • HOMEホーム
  • MISSION使命
  • CASES症例・実績
  • MENU治療一覧

    • - 治療一覧を見る
    • - WILLオリジナル発毛薬
    • - 毛髪再生メソセラピー
    • - 最新LHDV頭皮注入治療
    • - 頭皮ボトックス注入治療
    • - 豊富な発毛プラン
    • - 女性の育毛治療
    • - 女性の美髪治療
  • PRICE費用
  • FLOW治療の流れ
  • CLINICクリニック一覧

    • - 新宿院
    • - 池袋院
    • - 表参道院
    • - 銀座院
    • - 立川院
    • - 町田院
    • - 横浜院
    • - 千葉院
    • - 大阪院
    • - 名古屋院
  • DOCTORドクター紹介
  • AGAAGAとは
  • TELEMEDICINE遠隔診療
  • FAQよくあるご質問

RESERVEご予約・お問い合わせ

  • WEB予約
  • LINE予約
  • TEL予約・お問合わせ
  • instagram
  • facebook
  • twitter
  1. ホーム
  2. > コラム
  3. > 若ハゲを改善したい!原因と対策を徹底検証してみよう

/ コラム / コラム

  1. ホーム
  2. > コラム
  3. > 若ハゲを改善したい!原因と対策を徹底検証してみよう

若ハゲを改善したい!原因と対策を徹底検証してみよう

  • AGAの予防や対策

2022/01/04

この記事の監修者

宮内シュン

ウィルAGAクリニック 総括院長

AGA患者10,000件以上※の治療実績から生まれた独自の発毛理論をもとに、表参道ウィルAGAクリニック開院。 2018年5月ウィルAGAクリニックに改名し、新宿院、池袋院、銀座院、立川院、横浜院、千葉院を展開。現在、ウィルAGAクリニックの総括院長、医療法人社団紡潤会の理事長として日進月歩研究を進めながら、日々の診療にあたる。千葉大学医学部卒。

生え際を確認する男性
若ハゲを発症すると、実年齢よりも上に見られる可能性があるほか、精神的なショックを受ける人も少なくありません。若ハゲの原因を知り、自分自身で行える対策を、今回の記事で考えてみましょう。

目次このページの目次
  1. 1.若ハゲに定義はあるのか?
  2. 2.若ハゲを見分けるポイントとは?
  3. 3.若ハゲが起こる原因とは?
  4. 4.若ハゲを改善する対策法は?
  5. 5.若ハゲは早期対策が重要

若ハゲに定義はあるのか?

悩む男性

若ハゲとは、「若年性脱毛症」と呼ばれる薄毛症状を指します。広く知られるAGA(男性型脱毛症)は、一般的に20代後半以降に始まる脱毛症状を意味しており、若ハゲもAGAのひとつに含まれますが、10代後半から20代前半での脱毛症状を表すことが多くなっています。

「男性型および女性型脱毛症診療ガイドライン2017年版」において、AGA発症者のうちおよそ10%が10代での発症であると示されています。つまり、若ハゲは決して珍しくない症状なのです。さらに、女性でも若ハゲを発症する可能性があり、男性だけの症状ではないことを理解しておきたいものです。

若ハゲに明確な定義や基準は決められていませんが、次の項で紹介するポイントが気になりだしたら、若ハゲの症状が現れていると言えるでしょう。

若ハゲを見分けるポイントとは?

人差し指を挙げる男女

若ハゲの症状が始まっているかどうかを見分けるには、次のポイントに注目すると判断しやすくなります。気になる方は、一度チェックしてみましょう。

以前より抜け毛が増えた

男性ホルモンのひとつである、ジヒドロテストステロンという物質が生成されると、髪の毛が太く長く育つために必要な成長期が短くなります。正常な成長期は2年から6年ほどですが、ヘアサイクルが乱れると成長期が数か月から1年程度まで短縮されてしまいます。そのため、抜け毛が増えたと感じるようになり、若ハゲの症状を実感する人が増えるのです。

1日50本から100本程度の抜け毛であれば、正常範囲と言われますが、それよりも抜け毛の本数が多いと、問題が起きていると言えるでしょう。

生え際が後退してきた

生え際が後退した状態とは、正面から鏡を見た時に額がM字型、もしくはU字型に見えることが特徴です。これはAGAの典型的なパターンであり、AGAを発症した可能性が高い症状です。

つむじの皮膚が赤くなる

つむじ周辺の皮膚が赤くなる、もしくは透けて見えるなどの症状が出ると、O字型の若ハゲが始まっている可能性があります。皮膚が赤く見えるのは、血行不良や紫外線によるダメージ、頭皮の乾燥などが原因です。

ヘアセットがしにくくなった

髪の毛のボリュームが減るとコシがなくなるため、ヘアセットがしにくくなってしまいます。今までよりもヘアセットに時間がかかったり、崩れやすくなったりした場合は、髪の毛の量が減っているかも知れません。

若ハゲが起こる原因とは?

公園でカップを片手に休む男性

これまで解説したように、若ハゲは誰もが起こりうる症状です。発症する原因には、何が考えられるのでしょうか。

遺伝

先ほど少し触れたジヒドロテストステロンは、テストステロンと呼ばれる男性ホルモンと、5αリダクターゼと呼ばれる酵素が結びつくことで発生します。5αリダクターゼの産生量は遺伝が深く関係しており、活性が高いとAGAを発症しやすいと言われています。

さらに、アンドロゲンレセプターの感受性が高い人も薄毛になりやすいと言われ、こちらも遺伝による影響が大きく見られます。

髪の成長期が短くなる

ジヒドロテストステロンは、髪の毛の成長期にも大きく関係しています。ジヒドロテストステロンと、頭皮にある受容体が結合すると、脱毛因子であるTGF-βが増加します。これによりヘアサイクルが乱れ、髪の毛の成長期が短くなってしまうのです。

髪の毛の成長期が短いと、髪の毛が細く短くなるうえ、十分に髪の毛が伸びないまま抜けてしまうことも増えるために、全体の髪の毛の量が徐々に減ってしまいます。

生活習慣の乱れやストレス

若ハゲを発症するのには、日頃の生活習慣も大きく関係しています。食生活の乱れは、髪の毛の生成に必要な栄養素が十分摂れず、成長ホルモンが作られなくなってしまいます。

また、睡眠不足が続くと、毛母細胞の活動を促すためのIGF-1という物質が生成できず、髪の毛の成長も阻害されます。成長ホルモンは、午後10時から午前2時までの間が最もよく分泌されると言われているため、この時間帯にしっかり寝ると、発毛効果が期待できます。

仕事で多忙な日々を送っていると、どうしても運動不足になりがちですが、運動不足は血行不良を招き、髪の毛に必要な栄養素を頭皮まで届けられなくなります。できるだけ毎日少しずつ運動すると良いでしょう。

運動不足のほかに、大きなストレスがかかることでも、血行不良およびホルモンバランスや自律神経の働きの悪化を招きます。こまめなストレス解消を心がけ、体調管理のきっかけにしましょう。

女性の若ハゲは、「びまん性脱毛症」と診断されることがあります。AGAとは異なり、頭皮全体の髪の毛が徐々に薄くなるのが特徴です。また、症状が急速に進むことが少なく、気がついたら髪の毛が薄くなっていたと気づくケースが一般的です。

誤ったヘアケア方法

シャンプーの仕方が間違っていたり、間違ったヘアケア方法を続けたりしていると、頭皮を痛めてしまい薄毛が進行する恐れがあります。髪の毛を守るために、1日に何度もシャンプーしている・十分にシャンプーをすすいでいない・頭皮を洗わない・髪の毛が濡れたまま放置しているなどの行為は避けましょう。

若ハゲを改善する対策法は?

洗髪する男性

若ハゲは、放置してしまうと改善は見込めませんが、適切な対策法をとると改善できる可能性があります。次に紹介する対策を行ってみましょう。

生活習慣の改善

成長ホルモンのスムーズな分泌を促し、髪の毛の成長を正常に行うには、生活習慣の改善が近道です。できるだけ栄養バランスのとれた食事を摂りたいものですが、忙しく余裕がない場合は、タンパク質・亜鉛・ビタミン類などのミネラルを特に意識して摂るようにしましょう。不足しがちな栄養素を、サプリメントで摂取するのもひとつの方法です。

睡眠時間も見直し、少なくとも1日に6時間から7時間確保するよう心がけましょう。成長ホルモンの分泌だけでなく、自律神経の乱れや血行不良も、睡眠の確保により改善できる可能性があります。

ストレス解消

ストレスを解消できる方法は、一人ひとり異なります。スポーツをする・音楽を聴く・映画を観るなど、自分が楽しいと思える解消法に取り組んでみましょう。ストレスは、慢性化すると自覚できなくなるため、自覚していなくとも定期的なストレス発散を心がけましょう。

正しい方法でシャンプーする

頭皮を正常な状態に守るには正しい方法でのシャンプーも大変重要です。シャンプーをする際は、爪を立てたり力を入れ過ぎたりせず、指の腹を使ってやさしく洗いましょう。こうすると、汚れだけがきれいに落とせます。

また、無添加・ノンシリコン・アミノ酸などと表記された低刺激シャンプーを使うと、頭皮や毛根への刺激を最小限に抑えられます。

若ハゲは早期対策が重要

若ハゲの症状が見られるようになったら、早い段階で対策をとることが重要です。確実な改善を目指したい方は、ウィルAGAクリニックへご相談ください。

ウィルAGAクリニックでは、患者様の症状やご希望に合わせて、さまざまな治療方法をご提案いたします。関東および名古屋に9つの院を構え、どの院も最寄り駅より徒歩5分以内とアクセスに大変優れています。

さらに、多忙な方や遠方の方に向け、遠隔治療を開始いたしました。初回のみご来院いただき、カウンセリングおよび診察を受けていただくと、2回目以降は通院時間や待ち時間もなく、誰にも会わずに医師の治療が受けられます。

治療に不安な方は、カウンセリングを受けられてからのご判断で結構ですので、まずはお気軽にご連絡ください。

この記事をシェアする

  • 2021/01/15

    AGA治療には頭皮や毛穴の健康が大切?気になる正しいケア方法とは

  • 2022/03/23

    円形脱毛症の症状が改善されてきた?治る前兆を知っておこう

  • 2021/07/15

    PFC毛髪療法にはどのような特徴がある? 再生治療の流れも解説

  • 2020/12/29

    頭皮ケアのすすめ~頭皮のトラブルの原因を知って頭皮環境を改善しよう~

  • 2020/11/05

    「3人に1人が気にしている」男性の薄毛(AGA)の原因と対策を解説

PREV

NEXT

記事一覧に戻る

よく読まれている記事
  • 痛みに注意!頭皮にできる帯状疱疹とは。治療時の脱毛...

    190

  • 頭皮の傷からリンパ液が出る原因・特徴や症状を解説!...

    179

  • ホホバオイルで頭皮ケアをしよう!正しい使い方や効果...

    137

  • ヒルドイドは頭皮によい?その効果や頭皮の使い方を解...

    97

  • 円形脱毛症の症状が改善されてきた?治る前兆を知って...

    92

 
最新記事
  • 2022/03/23
    円形脱毛症の症状が改善されてきた?治る前兆を知っておこう
  • 2022/03/23
    亜鉛は髪の毛に良い栄養素なのか?実状を知って毎日の食生活に役立てよう
  • 2022/03/23
    頭皮にかさぶたができるのはなぜ?原因と対策を徹底検証
  • 2022/03/23
    更年期に入って抜け毛が増えてきた!どうしたら改善できるのか
  • 2022/03/23
    スカスカな前髪は薄毛につながる?原因と対策を知って薄毛を防ごう

医療法人社団紡潤会

AGA・抜け毛・女性薄毛でお悩みならウィルAGAクリニック

  • TEL予約・お問合わせ
  • LINE予約
  • WEB予約

CONTENTS

  • 使命
  • 症例・実績
  • 治療一覧
  • - WILLオリジナル発毛薬
  • - 毛髪再生メソセラピー
  • - 最新LHDV頭皮注入治療
  • - 頭皮ボトックス注入治療
  • - 豊富な発毛プラン
  • - 女性の育毛治療
  • - 女性の美髪治療
  • 料金
  • 治療の流れ
  • よくあるご質問
  • クリニック一覧
  • ドクター紹介
  • AGAとは
  • オンライン診療
  • ニュース一覧
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

SNS

  • instagram
  • facebook
  • twitter

COLUMN

コラム一覧

© WILL AGA CLINIC all right reserved.

医療法人社団紡潤会

新宿、池袋、表参道、銀座、立川、町田、横浜、千葉、大阪、名古屋の薄毛治療病院ならウィルAGAクリニック

RESERVEご予約・お問い合わせ

  • WEB予約
  • LINE予約
  • TEL予約・お問合わせ
  • instagram
  • facebook
  • twitter
  • ホーム
  • 使命
  • 症例・実績
  • 治療一覧
  • 費用
  • 女性の育毛治療
  • 治療の流れ
  • 女性の美髪治療
  • クリニック一覧
  • ドクター紹介
  • AGAとは
  • オンライン診療
  • よくあるご質問
  • ニュース一覧
  • サイト構成
  • コラム一覧
  • プライバシーポリシー

© WILL AGA CLINIC all right reserved.

  • お気軽にお電話ください 電話番号0120-120-423 予約・お問合せ
  • LINE予約
  • WEB予約

トップへ戻る