AGA・抜け毛・女性薄毛でお悩みならウィルAGAクリニック ホーム

  • TEL予約・お問合わせ
  • LINE予約
  • WEB予約
  • 使命使命
  • 症例・実績症例・実績
  • 治療一覧治療一覧治療一覧を見る
  • 費用費用
  • 治療の流れ治療の流れ
  • クリニック一覧クリニック一覧
    • 新宿院SHINJUKU
    • 池袋院IKEBUKURO
    • 表参道院OMOTESANDO
    • 銀座院GINZA
    • 立川院TACHIKAWA
    • 町田院MACHIDA
    • 横浜院YOKOHAMA
    • 千葉院CHIBA
    • 名古屋院NAGOYA
  • ドクター紹介ドクター紹介
  1. WILLオリジナル発毛薬
  2. 毛髪再生メソセラピー
  3. 最新LHDV頭皮注入治療
  4. 頭皮ボトックス注入治療
  5. 豊富な発毛プラン
  6. 女性の育毛治療
  7. 女性の美髪治療

AGA・薄毛・抜け毛・若ハゲの治療ならウィルAGAクリニック

  •      
  • HOMEホーム
  • MISSION使命
  • CASES症例・実績
  • MENU治療一覧

    • - 治療一覧を見る
    • - WILLオリジナル発毛薬
    • - 毛髪再生メソセラピー
    • - 最新LHDV頭皮注入治療
    • - 頭皮ボトックス注入治療
    • - 豊富な発毛プラン
    • - 女性の育毛治療
    • - 女性の美髪治療
  • PRICE費用
  • FLOW治療の流れ
  • CLINICクリニック一覧

    • - 新宿院
    • - 池袋院
    • - 表参道院
    • - 銀座院
    • - 立川院
    • - 町田院
    • - 横浜院
    • - 千葉院
    • - 名古屋院
  • DOCTORドクター紹介
  • AGAAGAとは
  • TELEMEDICINE遠隔診療
  • FAQよくあるご質問

RESERVEご予約・お問い合わせ

  • WEB予約
  • LINE予約
  • TEL予約・お問合わせ
  • instagram
  • facebook
  • twitter
  1. ホーム
  2. > コラム
  3. > 「こめかみ薄毛」とは? ~女性にみられるこめかみ薄毛の原因と対策~

/ コラム / コラム

  1. ホーム
  2. > コラム
  3. > 「こめかみ薄毛」とは? ~女性にみられるこめかみ薄毛の原因と対策~

「こめかみ薄毛」とは? ~女性にみられるこめかみ薄毛の原因と対策~

  • 女性の薄毛・脱毛

2020/12/02

この記事の監修者

宮内シュン

ウィルAGAクリニック 総括院長

AGA患者10,000件以上※の治療実績から生まれた独自の発毛理論をもとに、表参道ウィルAGAクリニック開院。 2018年5月ウィルAGAクリニックに改名し、新宿院、池袋院、銀座院、立川院、横浜院、千葉院を展開。現在、ウィルAGAクリニックの総括院長、医療法人社団紡潤会の理事長として日進月歩研究を進めながら、日々の診療にあたる。千葉大学医学部卒。


「こめかみ薄毛」をご存じでしょうか。
こめかみとは、頭の両側の目尻の後ろの目と耳のつけ根の中間にある部分で、食べ物を噛むと動く目と耳の間の部分です。

男性によく見られる薄毛であるAGA(男性型脱毛症)の場合は前頭部・頭頂部の薄毛から始まることが多く、こめかみを含めた側頭部の髪の毛は薄毛になりにくいです。

こめかみ薄毛はそれとは異なり、こめかみの部位だけが薄毛です。
それほど多くはありませんが、女性にみられる薄毛として知られています。

こめかみ薄毛になると、正面から見ても目立つため、悩みの種になることが多いです。
今回はこめかみ薄毛の原因と対策を中心に解説します。

【Youtubeでも解説中!】
Dr.シュンの発毛チャンネル

目次このページの目次
    1. 1.こめかみ薄毛の原因は?
    2. 2.はじめよう こめかみ薄毛対策!
    3. 3.こめかみ薄毛に関するご相談はウィル AGA クリニックへ

1.こめかみ薄毛の原因は?

(1)ホルモンバランスの乱れ

女性に見られる薄毛の場合、ホルモンバランスの乱れが関わっていることが多いです。
こめかみ薄毛の場合も、ホルモンバランスの乱れが関与している場合も多くあります。

ホルモンバランスの乱れが関わっている女性の脱毛症について解説します。

①女性男性型脱毛症(FAGA)

FAGAは、主に40歳代以降、更年期を迎える頃からみられるようになる脱毛症です。
更年期になると、女性ホルモンのひとつである「エストロゲン」の分泌量が減少します。

エストロゲンは髪の毛にハリやツヤ、コシを与える効果がありますので、
エストロゲンの分泌量が低下すると髪の毛のハリやツヤ、コシがなくなり髪の毛が細く軟らかくなります。

また女性ホルモンの分泌量が減ると、女性体内の男性ホルモンの濃度が相対的に高くなります。
それにより、男性型脱毛症(AGA)と同じメカニズムで髪の毛が細く軟らかく変化し、抜けやすくなり、薄毛が進行します。

AGAでは薄毛は前頭部、頭頂部から始まることが多いですが、FAGAの場合は頭皮全体に始まったり、
時にこめかみ部分から始まったりすることがあります。

②産後脱毛症

産後脱毛症とは、出産後のホルモンバランスの変化によって起きる脱毛症です。
通常、髪の毛は一定のサイクル(ヘアサイクルと言います)で生え変わりますが、妊娠中は本来は抜けるはずの髪が抜けなくなります。

そして出産後、ホルモンバランスが元通りになると、
妊娠中に抜けなかった髪の毛もまとめて抜け落ちるようになり、産後に脱毛量が増えることになります。

産後、ホルモンバランスが安定してくると自然に治ることが多いです。
産後脱毛症でも、こめかみ部分が薄くなることがあります。

(2)過度なダイエットなどによる栄養不足

髪の毛は毛根にある「毛母細胞」で作られています。
そして、毛母細胞への栄養は、毛根にある「毛乳頭」が頭皮の毛細血管に流れる血液から栄養を取り込んで毛母細胞に届けることでまかなわれています。

つまり、毛根近くに流れる頭皮の血液が、髪の毛の栄養には重要になります。
過度なダイエットなどにより食事からの栄養が不足すると、体全体が栄養不足の状態になります。

もちろん髪の毛への栄養も不足して、髪の毛が十分に育たずに、細く弱くなり、すぐに抜け落ちてしまいます。
その場合、こめかみ部分から薄毛になることもあります。

(3)ストレス

ストレスも薄毛にかかわることがあります。
体の神経のひとつにである「自律神経」は、呼吸・血液循環・体温調節・消化・排泄・生殖・免疫など、
人が生きる上で重要な機能を調整する働きをしています。

ストレスを受けると、自律神経の働きが乱れてホルモンバランスの乱れにつながります。それが薄毛の進行の原因にもなります。

(4)生活習慣の乱れ

生活習慣の乱れの中でも、特に、睡眠不足、運動不足は薄毛につながる可能性があります。
髪の毛の成長に関わる「成長ホルモン」は、睡眠時間に最も分泌されると言われています。

そのため、睡眠不足になると成長ホルモンの分泌が不十分になり、髪の成長に支障が出ることがあります。

また、睡眠不足が続くことはストレスにもつながります。
また、運動不足やストレスにつながり、髪の毛の成長に影響を与える可能性があります。

2.はじめよう こめかみ薄毛対策!


前項でこめかみ薄毛の原因についてご紹介しました。
こめかみ薄毛の原因は様々あり、必ずしもひとつだけではありません。

すぐに始められるようなこめかみ薄毛対策をいくつかご紹介します。
ぜひ試してみてください。

①食習慣を改善しましょう

髪の毛はの栄養は、主に食事からとる栄養によって左右されます。
そのため、毎日の生活の中でどのような食事をするかは、髪の毛の健康に直接かかわります。

毎日の食習慣を見直してみましょう。
薄毛が気になる場合、ダイエットなどにより食事の量が減ってしまったり、偏った食事をしたりしていないか確認しましょう。

また、バランスの取れた食事を心がけましょう。

髪の毛の成長に関わる栄養素としては、髪の毛の主な成分であるたんぱく質、
髪の毛を作る際に必要なミネラル(亜鉛など)、ビタミン(ビタミンB2、ビタミンB6など)があります。

②ストレスをためないようにしましょう

毎日の生活の中でストレスをなくすことは難しいですが、ストレスがたまった時にストレスを発散できる方法を見つけてみましょう。

ストレス発散方法は人によってそれぞれ異なると思いますが、
軽い運動、休養、趣味など自分なりの方法を見つけておくことをお勧めします

③生活習慣を見直しましょう

睡眠不足、運動不足の改善のため、早寝早起き、定期的な運動を取り入れてみましょう。

④病院に相談しましょう

薄毛が気になる場合は、早めに医療機関に相談しましょう。
特に、薄毛専門のクリニックの中には、男性の薄毛だけではなく、女性の薄毛の治療も行っているクリニックもあります。

3.こめかみ薄毛に関するご相談はウィル AGA クリニックへ

もし薄毛・脱毛症に関するお悩みがある場合は、お気軽にウィル AGAクリニックにお問い合わせください。

薄毛に悩む方が一人でも多く悩みから解放されるよう、
全力でサポートしていくことをお約束します。

電話で予約
WEB予約
LINE予約

この記事をシェアする

  • 2020/08/14

    「ピルの服用」は薄毛治療に影響するか?! 治療時のピル服用の注意点とは

  • 2020/11/06

    女性の薄毛も病院(クリニック)で治す時代。選び方のコツや治療の種類なども紹介

  • 2021/11/16

    びまん性脱毛症の特徴とは?女性に多い理由と対策方法

  • 2022/03/23

    更年期に入って抜け毛が増えてきた!どうしたら改善できるのか

  • 2020/11/06

    女性の薄毛改善に期待が高まる「クリニックでの治療」とは

PREV

NEXT

記事一覧に戻る

よく読まれている記事
  • 痛みに注意!頭皮にできる帯状疱疹とは。治療時の脱毛...

    217

  • ホホバオイルで頭皮ケアをしよう!正しい使い方や効果...

    203

  • つむじ割れはなぜ起きる?原因と対処法を知って悩みを...

    179

  • ヒルドイドは頭皮によい?その効果や頭皮の使い方を解...

    160

  • 頭皮の傷からリンパ液が出る原因・特徴や症状を解説!...

    154

 
最新記事
  • 2022/03/23
    円形脱毛症の症状が改善されてきた?治る前兆を知っておこう
  • 2022/03/23
    亜鉛は髪の毛に良い栄養素なのか?実状を知って毎日の食生活に役立てよう
  • 2022/03/23
    頭皮にかさぶたができるのはなぜ?原因と対策を徹底検証
  • 2022/03/23
    更年期に入って抜け毛が増えてきた!どうしたら改善できるのか
  • 2022/03/23
    スカスカな前髪は薄毛につながる?原因と対策を知って薄毛を防ごう

医療法人社団紡潤会

AGA・抜け毛・女性薄毛でお悩みならウィルAGAクリニック

  • TEL予約・お問合わせ
  • LINE予約
  • WEB予約

CONTENTS

  • 使命
  • 症例・実績
  • 治療一覧
  • - WILLオリジナル発毛薬
  • - 毛髪再生メソセラピー
  • - 最新LHDV頭皮注入治療
  • - 頭皮ボトックス注入治療
  • - 豊富な発毛プラン
  • - 女性の育毛治療
  • - 女性の美髪治療
  • 料金
  • 治療の流れ
  • よくあるご質問
  • クリニック一覧
  • ドクター紹介
  • AGAとは
  • オンライン診療
  • ニュース一覧
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

SNS

  • instagram
  • facebook
  • twitter

COLUMN

コラム一覧

© WILL AGA CLINIC all right reserved.

医療法人社団紡潤会

新宿、池袋、表参道、銀座、立川、町田、横浜、千葉、名古屋の薄毛治療病院ならウィルAGAクリニック

RESERVEご予約・お問い合わせ

  • WEB予約
  • LINE予約
  • TEL予約・お問合わせ
  • instagram
  • facebook
  • twitter
  • ホーム
  • 使命
  • 症例・実績
  • 治療一覧
  • 費用
  • 女性の育毛治療
  • 治療の流れ
  • 女性の美髪治療
  • クリニック一覧
  • ドクター紹介
  • AGAとは
  • オンライン診療
  • よくあるご質問
  • ニュース一覧
  • サイト構成
  • コラム一覧
  • プライバシーポリシー

© WILL AGA CLINIC all right reserved.

  • お気軽にお電話ください 電話番号0120-120-423 予約・お問合せ
  • LINE予約
  • WEB予約

トップへ戻る