更年期に入って抜け毛が増えてきた!どうしたら改善できるのか

公開日 / 2022.03.23 更新日 / 2024.08.14

手鏡で頭髪をチェックする女性1
女性にとって、更年期は体の大きな変化が起こる時期であり、さまざまな不定愁訴に悩む方が急増します。更年期に多く見られる症状のひとつが抜け毛ですが、適切な治療を受けることで症状の改善が期待できます。今回の記事では、更年期と抜け毛の関係や、抜け毛の改善法などを学んでいきましょう。

更年期について簡単におさらい

ベッドで悩む女性
更年期と抜け毛の関係を見る前に、更年期とは何かを簡単におさらいしましょう。

更年期とは、閉経を挟んだ前後5年間(合計でおよそ10年間)のことをさします。日本人女性の平均閉経年齢がおよそ50歳であることから、一般的に45歳から55歳頃が更年期と呼ばれています。この時期には個人差が大きいうえ、更年期の症状が強く出る人もいれば、ほとんど見られない人もいます。

更年期の時期には、卵巣機能が低下することで女性ホルモンの分泌量が減少します。特に、エストロゲンというホルモンが急激に減少すると、自律神経が乱れることから体にあらゆる不定愁訴が現れ、いわゆる更年期障害と呼ばれる症状が出てくるのです。

更年期の症状で多く見られるのは、血管運動神経系の症状(ほてり・のぼせ・動悸など)・身体的症状(めまい・息切れ・頭痛・肩こりなど)・精神的症状(イライラ・不眠・情緒不安定など)の3つに分けられます。

更年期に抜け毛が増える原因とは

手鏡で頭髪をチェックする女性2
更年期を迎えると、先ほど紹介した症状に加えて、抜け毛も増えるようになります。これにはどのような理由があるのでしょうか。

エストロゲンの分泌量が減るため

エストロゲンは、髪の毛の健康を保つために必要なホルモンですが、更年期を迎えてエストロゲンの分泌が減少すると、髪の健康や成長を維持することが難しくなります。このために、ヘアサイクルの中の成長期が短くなり、産毛のような状態から伸びないまま抜けていってしまうのです。

ストレスが増えるため

更年期を迎えた年代では、仕事・家族のことや自分自身のことなどでストレスを抱えたり、生活スタイルが大きく変わったりする時期と重なることがあります。過度のストレスは、ホルモンバランスを崩す原因となり、女性ホルモンの分泌が弱まるために、抜け毛が増える原因となります。

自律神経のバランスが崩れるため

ストレスが増えると、ホルモンバランスだけでなく自律神経系や内分泌系などもバランスが乱れてしまいます。これにより、ヘアサイクルが乱れ、髪の毛が抜けやすくなってしまうこともあるのです。

病気を患っていると抜け毛が増えやすい

亜鉛欠乏症や膠原病などの病気では、抜け毛が増えやすくなる傾向が見られます。

亜鉛欠乏症は、病名の通り亜鉛が不足する病気です。髪の毛の主成分であるケラチンが合成できなくなり、抜け毛や薄毛の症状が現れます。

膠原病とは、自己免疫疾患のひとつであり、あらゆる臓器に慢性の炎症が起きる病気です。全身性エリテマトーデス・慢性関節リウマチ・多発筋炎・皮膚筋炎・結節性動脈周囲炎の病気が集まった総称として呼ばれる病名です。膠原病で抜け毛が増えるのは、免疫機能が異常反応を起こして毛根を攻撃することや、栄養が毛根まで届かないことなどが原因と考えられています。

自分でできる抜け毛対策は?

大豆を食べる女性
更年期の時期を避けられないのと同じように、抜け毛を完全に止めることもできません。ただ、事前に対策をとっておくことで、少しでも抜け毛を防ぐ効果が期待できれば嬉しいでしょう。抜け毛対策として、どのようなものがあるのでしょうか。

大豆イソフラボンを積極的に摂る

大豆に含まれるイソフラボンは、エストロゲンに似た働きをします。そのため、毎日摂取すると、抜け毛の改善が期待できます。ただし、イソフラボンをより活性化させるためには、腸内細菌の働きでエクオールという物質に変化させることが必要です。この腸内細菌を持っている人は、日本人のおよそ半分だと言われています。

腸内細菌を持っていない人は、エクオールをサプリメントで摂取する方法もありますので、自分に合った方法を試してみましょう。

バランスの取れた食事を心がける

女性ホルモンの働きを維持する作用があると言われる栄養素には、鉄分・タンパク質・ビタミンなどが挙げられます。鉄分が不足すると、女性ホルモンが合成しづらくなると言われていますので、レバーやほうれん草などを積極的に料理に取り入れましょう。

タンパク質は髪の毛を作る成分であるとともに、女性ホルモンを維持する役割も持っています。先ほど紹介した大豆もタンパク質に含まれるため、タンパク質を含んだ食品は欠かせません。

ビタミンEは、アーモンドやかぼちゃなどに多く含まれており、こちらは女性ホルモンの分泌を補助する働きがあるとされています。

毎日の食事で、これらを含めたうえでさまざまな栄養素を取り入れ、対策を行っていきましょう。

適度な有酸素運動を取り入れる

有酸素運動を行うことで、体全体の血行が促進できるうえ、ストレス解消にもつながります。ウォーキング・ヨガ・サイクリング・ジョギング・水中ウォーキングなどがおすすめです。1回の運動でたくさん行うのではなく、少しずつ続けることが大切です。

アロマセラピーを楽しむ

アロマセラピーとは、エッセンシャルオイルの香りを楽しみ、心のリラックスや病気の症状の緩和を目的とした代替医療です。バランスが崩れた女性ホルモンを整える役割が期待されています。

生活習慣を見直す

更年期を迎える年代では、日常生活において家族の世話などで忙しく、自分自身をいたわる時間がなかなか取れないかもしれません。そんな時期だからこそ、規則正しい生活を送り、できるだけ外出して脳を活性化させるよう心がけると、心身ともに健康でいられるでしょう。

病院ではどのような更年期治療が受けられるのか?

診察を受ける女性
更年期の症状が重い場合には、病院で治療を受けるのが適切です。病院では、次のような更年期治療が受けられます。

ホルモン補充療法

更年期症状の治療法として一般的に用いられており、ホルモンバランスを改善するために行われます。飲み薬・貼り薬・塗り薬の中から、症状やリスクなどにより医師が総合的に判断します。

漢方薬による治療

症状に合わせて、「加味逍遙散」「桂枝茯苓丸」「当帰芍薬散」などの漢方薬が処方されることがあります。

プラセンタ治療

人間や動物の胎盤から抽出されたエキスに含まれている有効成分を、体内に注入する治療法です。リスクや副作用の心配が少ないうえ、条件に合えば保険適用となります。

更年期の抜け毛に悩む方はウィルAGAクリニックへ

ウィルAGAクリニックでは、更年期の抜け毛に悩んでおられる方のご相談や治療を承っております。抜け毛の治療法として、育毛剤やメソセラピー、オリジナル発毛サプリメントなどをご用意していますが、どのような治療法が適しているかはお一人ずつ異なります。

そのため、患者さまの症状と抜け毛の原因に合った治療法をご提案させていただきます。抜け毛の悩みを解消したいと思っておられる方は、まずは一度無料カウンセリングをお申し込みください。

この記事の監修者
宮内 俊
ウィルAGAクリニック

多数のAGA患者の治療実績から生まれた独自の発毛理論をもとに、表参道ウィルAGAクリニック開院。 2018年5月ウィルAGAクリニックに改名し、全国に展開。千葉大学医学部卒。

ドクター紹介 +

多数のAGA患者の治療実績から生まれた独自の発毛理論をもとに、表参道ウィルAGAクリニック開院。 2018年5月ウィルAGAクリニックに改名し、全国に展開。千葉大学医学部卒。

ドクター紹介 +

関連記事

RELATED

ウィルAGAクリニック一覧

CLINIC

AGA・薄毛治療のお問い合わせ

CONTACT
「初診専用窓口」 初診の方はこちらからお問い合わせください。