季節が変わると抜け毛が増える!季節ごとの抜け毛の原因と予防法

公開日 / 2021.12.03 更新日 / 2024.08.14

手鏡で前髪の生え際を確認する女性
季節の変わり目に抜け毛が増え、「薄毛やハゲになるのではないか」と不安を覚える方もいるでしょう。

そこで、季節ごとに抜け毛が増える原因と、抜け毛を予防する方法を紹介します。

季節の変わり目に抜け毛が増える理由

鏡で薄毛を確認する女性
髪の毛には、ヘアサイクル(毛周期)と呼ばれる一連の流れがあり、次の3つに分かれます。

①成長期(2年から6年)…毛母細胞の分裂により、新しい髪が生えたり、元からある髪が伸びて太くなったりする期間。サイクルが正常であれば、髪全体の90%近くが成長期に該当するとされています。

②退行期(2週間から3週間)…毛母細胞の動きが弱まり、髪の成長が徐々に止まる期間。髪全体の1%ほどが該当するとされています。

③休止期(2か月から3か月)…毛母細胞の分裂が止まり、髪が抜け始める期間。髪全体の10%から20%が該当するとされています。休止期が終わると、再び成長期に向けた準備が始まるのです。

「抜け毛が増えた」と感じるのは、このヘアサイクルが乱れ、特に成長期が大幅に短くなるためです。

通常の期間と比べて、4分の1から6分の1にまで短くなり、数か月から1年ほどとなってしまうため、十分成長しないまま退行期や休止期を迎えます。

季節の変わり目には、抜け毛が増えたと感じる人が急増しますが、これはヘアサイクルが乱れやすい時期であることが一因である可能性があります。そのため、特に抜け毛に注意する必要があります。

季節性脱毛についてはまだ原因ははっきりしておりませんが、以下のような出来事が原因と考えられています。

春の季節に抜け毛が増える原因


春は、新生活を迎える人や職場の異動・転勤などが多く発生することから、生活スタイルが大きく変わる時期にあたります。

気温の変動も大きく、身体的・精神的の両面からストレスを感じる人が増え、自律神経のバランスが崩れやすくなるのです。

生活のリズムも不規則になりがちで、頭皮の血行不良が起こりやすくなり、頭皮や髪に栄養が届かなくなってしまいます。

抜け毛の原因となる男性ホルモンの分泌が増え、ホルモンバランスが乱れることでも、抜け毛が増えてしまいます。

さらに、春に多く発生する花粉が原因で体がアレルギーを起こすと、細胞の炎症が毛乳頭の細胞の働きを止めてしまい、抜け毛の原因となる場合もあるのです。

夏の季節に抜け毛が増える原因

ひまわり畑に立つ女性
夏に抜け毛が増えるのは、何と言っても紫外線が原因です。

夏の強い日差しによる紫外線は、頭皮や毛根に炎症を引き起こし、老化を引き起こす原因となります。

紫外線量は、7月から8月にピークを迎え、髪に与える影響はとても大きいものです。

大変強力であるため、UVケアが不十分な場合に、頭皮や毛根まで到達してしまいます。

さらに、紫外線が皮脂を酸化させることで頭皮環境も乱れ、髪の成長に影響を及ぼすと言われています。

秋の季節に抜け毛が増える原因

紅葉
秋は、四季の中で最も髪が抜けやすいとされる季節です。

これは、夏の生活習慣が原因となっているケースが多いためです。

夏に、紫外線に加えて汗や皮脂などの汚れが頭皮に蓄積されるため、細菌の繁殖につながるためです。

冬の季節に抜け毛が増える原因

雪だるま

秋口から冬にかけての時期も、抜け毛が増えやすい時期です。

冬以外の時期では、1日50本から100本程度の抜け毛が一般的ですが、秋口~冬の時期は100本から150本ほど抜けても珍しくありません。

冬の抜け毛が増える原因のひとつに、血流量の減少があげられます。

体が冷えると、血管が収縮するため血流が滞り、酸素や栄養が頭皮に十分行き渡らなくなります。

これにより、髪の成長に必要な栄養素が頭皮に届きにくくなるため、抜け毛の原因になるとされています。

また、冬は湿度が下がり頭皮の乾燥が進みやすくなるため、皮膚のバリア機能が正常に働かなくなります。

この現象が、抜け毛の増加のほかにも、かゆみやフケなどの症状が起こる原因となるのです。

季節の変わり目の抜け毛を予防する方法

鏡で前髪の生え際を確認する男性
季節の変わり目に起こる抜け毛を完全に防ぐのは、大変難しいものです。

しかし、少しでも抜け毛を予防するために、次の点に気を配ってみましょう。

ストレスを発散する

現代人は多くのストレスを抱えがちですが、特に春は気温の変化が大きいことや異動が増える季節であることなどから、ストレスが溜まりがちです。

ストレスが溜まると、自律神経のバランスが崩れ血管が収縮するため、抜け毛が増える原因につながります。

さらに、ストレスにより睡眠不足を引き起こすと、髪の成長を促す成長ホルモンの分泌も減少してしまいます。

抜け毛を予防するには、できるだけストレスを溜めないようにするほか、ストレスをこまめに解消し、翌日に持ち越さないようにする心がけが大切です。

ストレスの発散方法は人それぞれ異なりますが、手軽にできる方法として、深呼吸や日光浴・軽い運動などがおすすめです。

紫外線対策

先ほど紹介したように、抜け毛は紫外線の影響で増加します。

頭皮を紫外線から守るのも、抜け毛を防ぐ効果的な方法です。

手軽にできるのは、外出時に帽子をかぶったり頭皮用の日焼け止めを塗ったりする方法です。

紫外線対策には、つばの付いたキャップタイプの帽子をおすすめします。

紫外線は、晴れた日だけでなく曇りや雨の日でも地上に降り注いでいるため、短時間の外出時にも対策を怠らないようにしましょう。

頭皮の乾燥を予防

紫外線のダメージを受けると、頭皮の乾燥を起こしやすくなります。乾燥を防ぐために、積極的に保湿ローションを使いましょう。

保湿ローションは、頭皮に水分を与えたり潤いを維持したりする働きがあります。

特に冬は頭皮が乾燥しやすくなるため、保湿ローションを使うことでダメージを最小限に抑えられます。

保湿ローションのほかに、ヘアオイルやトリートメントなどの活用も、乾燥対策に効果が期待できます。

ダメージを抑えるために、髪の主成分であるケラチンを含んだ製品を選ぶと良いでしょう。

内部リンク:頭皮の乾燥は薄毛や抜け毛につながる?保湿で乾燥を防ぐ方法​

アレルギー対策

春先になると、花粉の飛散量が増えることから、花粉アレルギーの症状を訴える人が増加します。

頭皮に花粉アレルギーの反応が出ると、髪の栄養にも悪影響を及ぼすと言われています。抜け毛を防ぐには、花粉から頭皮を守ることが大切です。

花粉アレルギーのある方は、特に春の季節は、できるだけ外出を控えるのが最も有効な方法です。

外出する際には帽子をかぶり、花粉が頭皮に接触しないよう注意しましょう。帰宅後にはすぐにシャンプーをすると、花粉を洗い流すことができます。

季節の変わり目に増える抜け毛には対策が重要

今回紹介したように、季節の変わり目には抜け毛がどうしても増えてしまうものです。

過剰に気にすると、逆にストレスになるため、100本程度の抜け毛であれば不安に感じる必要はありません 。

ただし、あまりにも抜け毛の量が多い場合、病気が隠れている可能性があります。

自己判断で間違った治療を行ってしまうと、さらに抜け毛の量が悪化する恐れがあるため、抜け毛に関して不安な点があれば、発毛専門医へのご相談をおすすめします。

ウィルAGAクリニックでは、患者様一人ひとりのご要望に合った治療メニューをご用意しております。

医師による無料頭皮診断も行っておりますので、抜け毛にお悩みの方はぜひ一度ご相談ください。

この記事の監修者
宮内 俊
ウィルAGAクリニック

多数のAGA患者の治療実績から生まれた独自の発毛理論をもとに、表参道ウィルAGAクリニック開院。 2018年5月ウィルAGAクリニックに改名し、全国に展開。千葉大学医学部卒。

ドクター紹介 +

多数のAGA患者の治療実績から生まれた独自の発毛理論をもとに、表参道ウィルAGAクリニック開院。 2018年5月ウィルAGAクリニックに改名し、全国に展開。千葉大学医学部卒。

ドクター紹介 +

関連記事

RELATED

ウィルAGAクリニック一覧

CLINIC

AGA・薄毛治療のお問い合わせ

CONTACT
「初診専用窓口」 初診の方はこちらからお問い合わせください。