AGA・抜け毛・女性薄毛でお悩みならウィルAGAクリニック ホーム

  • TEL予約・お問合わせ
  • LINE予約
  • WEB予約
  • 使命使命
  • 症例・実績症例・実績
  • 治療一覧治療一覧治療一覧を見る
  • 費用費用
  • 治療の流れ治療の流れ
  • クリニック一覧クリニック一覧
    • 新宿院SHINJUKU
    • 池袋院IKEBUKURO
    • 表参道院OMOTESANDO
    • 銀座院GINZA
    • 立川院TACHIKAWA
    • 町田院MACHIDA
    • 横浜院YOKOHAMA
    • 千葉院CHIBA
    • 札幌院SAPPORO
    • 名古屋院NAGOYA
    • 大阪院OSAKA
    • 神戸三宮院KOBE
    • 福岡院FUKUOKA
  • ドクター紹介ドクター紹介
  1. WILLオリジナル発毛薬
  2. 毛髪再生メソセラピー
  3. 最新LHDV頭皮注入治療
  4. 頭皮ボトックス注入治療
  5. 豊富な発毛プラン
  6. 女性の育毛治療
  7. 女性の美髪治療

AGA・薄毛・抜け毛・若ハゲの治療ならウィルAGAクリニック

  •      
  • HOMEホーム
  • MISSION使命
  • CASES症例・実績
  • MENU治療一覧

    • - 治療一覧を見る
    • - WILLオリジナル発毛薬
    • - 毛髪再生メソセラピー
    • - 最新LHDV頭皮注入治療
    • - 頭皮ボトックス注入治療
    • - 豊富な発毛プラン
    • - 女性の育毛治療
    • - 女性の美髪治療
  • PRICE費用
  • FLOW治療の流れ
  • CLINICクリニック一覧

    • - 新宿院
    • - 池袋院
    • - 表参道院
    • - 銀座院
    • - 立川院
    • - 町田院
    • - 横浜院
    • - 千葉院
    • - 札幌院
    • - 名古屋院
    • - 大阪院
    • - 神戸三宮院
    • - 福岡院
  • DOCTORドクター紹介
  • AGAAGAとは
  • TELEMEDICINE遠隔診療
  • FAQよくあるご質問

RESERVEご予約・お問い合わせ

  • WEB予約
  • LINE予約
  • TEL予約・お問合わせ
  • instagram
  • facebook
  • twitter
  1. ホーム
  2. > コラム
  3. > 射精はAGAの発症・進行に影響を与えるか

/ コラム / コラム

  1. ホーム
  2. > コラム
  3. > 射精はAGAの発症・進行に影響を与えるか

射精はAGAの発症・進行に影響を与えるか

  • AGAの基礎知識

2020/09/02

この記事の監修者

宮内 俊

ウィルAGAクリニック 総括院長

AGA患者10,000件以上※の治療実績から生まれた独自の発毛理論をもとに、表参道ウィルAGAクリニック開院。 2018年5月ウィルAGAクリニックに改名し、新宿院、池袋院、銀座院、立川院、横浜院、千葉院を展開。現在、ウィルAGAクリニックの総括院長、医療法人社団紡潤会の理事長として日進月歩研究を進めながら、日々の診療にあたる。千葉大学医学部卒。

脱毛症に悩む男性の方々は、AGAの発症や進行が射精と関係があるかもしれないという噂を耳にしたことがありませんか。今回は、AGAと射精の研究結果を参考しながら、両者の関係について解説していきます。

【Youtubeでも解説中!】
Dr.シュンの発毛チャンネル

目次このページの目次
  1. 1. AGA進行とテストステロンとの関係性
  2. 2. AGAの進行と射精に関係はあるのか
  3. 3. 射精後のテストステロン上昇率に対する研究結果
  4. 4. AGAに懸念がある人は射精はしないほうが良いか
  5. 5. AGA治療中は射精の影響を受けるか

AGA進行とテストステロンとの関係性

AGA(男性型脱毛症: AndroGenetic Alopecia)は思春期以降から徐々に進行していく脱毛症で、日本人男性の約30%が発症しています。AGAが発症すると外見の印象を大きく変えてしまうこともあるため日常生活に支障が出てしまうこともあります。
AGAの発症や進行には特定の遺伝子や男性ホルモンが関係していることが明らかになっています。また、生活習慣やストレスもAGAの進行に関与している可能性が分かってきています。
男性ホルモンの一種である「テストステロン」は精巣で作られた後、酵素によって「ジヒドロテストステロン」に変換されます。このジヒドロテストステロンが毛の根本にある毛乳頭細胞の受容体と結合することで髪の毛の成長期を短縮してしまいます。もともと一定の周期で成長から脱毛を繰り返していたはずが、男性ホルモンの働きにより成長期間が短縮されてしまうことでAGAが進行していきます。

他の記事でAGAの原因について解説してます。
AGAの主原因は2つ | 「遺伝」「生活習慣」を解説

AGAの進行と射精に関係はあるのか

脱毛症に悩む男性の方々は「AGA進行」と「射精」の関係を、一度は耳にしたことがありませんか。
そういった噂話が広まった理由はなんでしょうか。先ほど、AGAと男性ホルモンの関係について触れました。そして、射精は体内の男性ホルモンの量を変動させることが知られており、射精から一定期間経過後にはテストステロン値が上昇します。
そうした関連性から、AGAと射精との関連性が噂されれるようになったのでしょう。

それでは、本当にこの両者が関係しているのかを研究結果を参考にしながら解説していきます。

射精後のテストステロン上昇率に対する研究結果

浙江大学(せっこうだいがく)は、射精と血中テストステロン値の関係に関する研究成果を発表しています。

射精から一定期間のテストステロン値をモニタリングした結果、射精後5日目からテストステロン値が上昇し始め7日目でピークを迎えました。

テストステロン値がピークに達した7日目では、基準値の約1.5倍まで上昇しました。そして、8日目以降はテストステロン値が下降し始め、9日目以降は射精初日のテストステロン値と同程度で推移しました。

上記の研究結果から考察すると、射精から5~7日経過した際に体内のテストステロン量が上昇していることから判断すると、この期間にAGAの発症・進行を促しても矛盾はありません。

この研究結果も参考にした上で、専門医の見解を述べていきます。

AGAに懸念がある人は射精はしないほうが良いか

射精によるAGAの発症・進行をシビアに気にされる方は、「射精の間隔を5日未満、もしくは1ヶ月以上にする」ことで懸念を最小限に抑えることができるでしょう。

ただし、自慰行為を行っている成人男性でも、脱毛症に影響を与えない男性も多くいます。射精とAGAの因果関係が確実なものとは言い切れないのが実情ですし、他の要因が重なっている場合もあります。

皆さんが自慰行為をしているからといって、AGAの発症・進行をシビアに考える必要はない。というのが専門医の見解です。

AGA治療中は射精の影響を受けるか

AGAを治療中で、フィナステリドを服用中の場合は、射精によるAGAへの影響はほぼと考えられます。

フィナステリドは5αリタクターゼという酵素の働きを抑えます。5αリタクターゼは
テストステロンをジヒドロテストステロンへ変換する働きがある酵素です。

たとえ、射精後にテストステロン血が上昇したとしても、フィナステリドの抑制効果によってジヒドロテストステロンへ変換する働きを抑えてくれます。フィナステリド服用中のAGA進行を促す可能性は低いと考えられるでしょう。

まとめ

射精がAGAの発症や進行に関係している可能性はゼロではありません。明確な結論は今後に期待しつつ、射精とAGAの関係が無視できない方は、射精間隔を5日未満もしくは1ヶ月以上にしてみてはいかかでしょうか。とはいえ、急に制限すると思いもよらない悪影響が出る可能性もあるため、無理のない範囲でAGA対策をしていきましょう。

この記事をシェアする

  • 2021/02/18

    爪がデコボコになる”爪甲点状陥凹”は円形脱毛症のサイン?原因を解説

  • 2021/02/18

    頭皮の毛包炎をどう治す?対処法と治療を解説

  • 2020/11/05

    抜け毛治療の種類を解説!「異常な抜け毛」と「正常な抜け毛」の違いも紹介

  • 2021/02/18

    円形脱毛症と甲状腺疾患は合併しやすい! 原因や治療方法なども解説

  • 2021/07/15

    はげる年齢の平均は? 男性の薄毛は何歳から気になり始めるのか解説

PREV

NEXT

記事一覧に戻る

よく読まれている記事
  • 頭皮の傷からリンパ液が出る原因・特徴や症状を解説!...

    290

  • ホホバオイルで頭皮ケアをしよう!正しい使い方や効果...

    198

  • 痛みに注意!頭皮にできる帯状疱疹とは。治療時の脱毛...

    166

  • 後頭部に粉瘤ができる原因は?予防や治療法を解説!...

    136

  • はげる年齢の平均は? 男性の薄毛は何歳から気になり...

    131

 
最新記事
  • 2023/03/30
    頭皮がピクピク痙攣する原因は?疑うべき病気と受診の目安・予防法を解説
  • 2022/03/23
    円形脱毛症の症状が改善されてきた?治る前兆を知っておこう
  • 2022/03/23
    亜鉛は髪の毛に良い栄養素なのか?実状を知って毎日の食生活に役立てよう
  • 2022/03/23
    頭皮にかさぶたができるのはなぜ?原因と対策を徹底検証
  • 2022/03/23
    更年期に入って抜け毛が増えてきた!どうしたら改善できるのか

医療法人社団紡潤会

AGA・抜け毛・女性薄毛でお悩みならウィルAGAクリニック

  • TEL予約・お問合わせ
  • LINE予約
  • WEB予約

CONTENTS

  • 使命
  • 症例・実績
  • 治療一覧
  • - WILLオリジナル発毛薬
  • - 毛髪再生メソセラピー
  • - 最新LHDV頭皮注入治療
  • - 頭皮ボトックス注入治療
  • - 豊富な発毛プラン
  • - 女性の育毛治療
  • - 女性の美髪治療
  • 料金
  • 治療の流れ
  • よくあるご質問
  • クリニック一覧
  • ドクター紹介
  • AGAとは
  • オンライン診療
  • ニュース一覧
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

SNS

  • instagram
  • facebook
  • twitter

COLUMN

コラム一覧

© WILL AGA CLINIC all right reserved.

医療法人社団紡潤会

新宿、池袋、表参道、銀座、立川、町田、横浜、千葉、大阪、名古屋の薄毛治療病院ならウィルAGAクリニック

RESERVEご予約・お問い合わせ

  • WEB予約
  • LINE予約
  • TEL予約・お問合わせ
  • instagram
  • facebook
  • twitter
  • ホーム
  • 使命
  • 症例・実績
  • 治療一覧
  • 費用
  • 女性の育毛治療
  • 治療の流れ
  • 女性の美髪治療
  • クリニック一覧
  • ドクター紹介
  • AGAとは
  • オンライン診療
  • よくあるご質問
  • ニュース一覧
  • サイト構成
  • コラム一覧
  • プライバシーポリシー

© WILL AGA CLINIC all right reserved.

  • お気軽にお電話ください 電話番号0120-120-423 予約・お問合せ
  • LINE予約
  • WEB予約

トップへ戻る