AGA・抜け毛・女性薄毛でお悩みならウィルAGAクリニック ホーム

初診ご予約専用0120-971-297電話受付時間 11:00 ~ 20:00 (休診日 不定休)

  • LINE予約
  • WEB予約
  • 使命使命
  • 症例・実績症例・実績
  • 治療一覧治療一覧治療一覧を見る
  • 費用費用
  • 治療の流れ治療の流れ
  • クリニック一覧クリニック一覧
  • ドクター紹介ドクター紹介
  1. WILLオリジナル発毛薬
  2. 毛髪再生メソセラピー
  3. 最新LHDV頭皮注入治療
  4. 豊富な発毛プラン
  5. 女性の育毛治療

AGA・薄毛・抜け毛・若ハゲの治療ならウィルAGAクリニック

  •      
  •      
  • 24時間受付中 WEB予約

    24時間受付中 LINE予約

    お気軽にお電話ください 電話番号0120-971-297

  • HOMEホーム
  • MISSION使命
  • CASES症例・実績
  • MENU治療一覧

    • - 治療一覧を見る
    • - WILLオリジナル発毛薬
    • - 毛髪再生メソセラピー
    • - 最新LHDV頭皮注入治療
    • - 豊富な発毛プラン
    • - 女性の育毛治療
  • PRICE費用
  • FLOW治療の流れ
  • CLINICクリニック一覧
  • DOCTORドクター紹介
  • AGAAGAとは
  • TELEMEDICINE遠隔診療
  • FAQよくあるご質問

RESERVEご予約・お問い合わせ

  • お電話でのご予約・お問い合わせ 電話番号0120-971-297
  • 24時間受付中 LINE予約
  • 24時間受付中 WEB予約
  • instagram
  • youtube
  • facebook
  1. ホーム
  2. > コラム
  3. > 脂腺母斑の痕は植毛できる?植毛の注意点は?

/ コラム / コラム

  1. ホーム
  2. > コラム
  3. > 脂腺母斑の痕は植毛できる?植毛の注意点は?

脂腺母斑の痕は植毛できる?植毛の注意点は?

  • AGAの基礎知識

2021/03/01

この記事の監修者

宮内シュン

ウィルAGAクリニック 総括院長

AGA患者10,000件以上※の治療実績から生まれた独自の発毛理論をもとに、表参道ウィルAGAクリニック開院。 2018年5月ウィルAGAクリニックに改名し、新宿院、池袋院、銀座院、立川院、横浜院、千葉院を展開。現在、ウィルAGAクリニックの総括院長、医療法人社団紡潤会の理事長として日進月歩研究を進めながら、日々の診療にあたる。千葉大学医学部卒。


「脂腺母斑(しせんぼはん)」とは、皮脂を分泌する組織である「脂腺」や過剰な上皮が集まってできた「母斑(いわゆる、あざ)」です。
脂腺母斑の多くは頭皮にできます。

脂腺母斑は手術で取り除くことが多いですが、手術した痕の部分は髪の毛が生えてこなくなってしまうことがあります。
そのため、手術の場所によっては脱毛が目立って気になります。

手術の痕を目だ立ちにくくする治療法があります。それは、「植毛」です。
現在、脂腺母斑を含め、様々な手術の痕の脱毛部を植毛することで目立ちにくくする治療は多くの医療機関で行われています。

今回は脂腺母斑の手術の痕への植毛について解説します。

【Youtubeでも解説中!】
Dr.シュンの発毛チャンネル

目次このページの目次
    1. 1.脂腺母斑とは?原因や癌化のリスクについても解説!
    2. 2.脂腺母斑の手術の痕の植毛
    3. 3.植毛に関するご相談はウィル AGA クリニックへ

1.脂腺母斑とは?原因や癌化のリスクについても解説!

(1)脂腺母斑とは?

脂腺母斑は、脂腺が集まったあざで、約60%が頭皮にできます。
生まれつきである場合が多く、子供の頃の脂腺母斑は平坦で黄色っぽい色をしています。

脂腺母斑は新生児の約0.1~0.3%にあると言われています。
体の脂腺が発達する思春期になると、脂腺母斑の脂腺も発達してイボ状に膨らんでくることがあります(脂腺母斑の約20%程度)。

30歳以降になるとそのうちの一部が皮膚癌(基底細胞癌など)になるリスクがあると言われています。
皮膚癌になるのは30歳以降で切除した例のうち15~20%程度です。

参考:日本形成外科学会

(2)脂腺母斑の治療

前述のように、脂腺母斑は放っておくと皮膚癌になるリスクがあるため、なるべく30歳までには切除することがすすめられています。
切除する時期の判断は、脂腺母斑の大きさや受診する医療機関によって異なることがあります。

全身麻酔が必要な子供の頃に切除する場合と、局所麻酔ができるようになる小学生高学年以降に切除する場合に大きく分かれます。
脂腺母斑は手術で完全に取り除いてしまえば再発や癌化のリスクはありません。

2.脂腺母斑の手術の痕の植毛

(1)自毛植毛とは

脂腺母斑の主な治療は手術による切除になります。
手術の傷跡の部分は髪の毛が生えてこないため目立ってしまうことがあります。
このように、手術の傷跡ややけどなどが原因で髪の毛の毛根が失われて髪の毛が生えてこない脱毛を「瘢痕性脱毛(はんこんせいだつもう)」といいます。

瘢痕性脱毛の治療の選択肢として「自毛植毛」があります。
自毛植毛は、自身の健康な部分の髪の毛を毛根ごと脱毛部に移植する治療です。

自毛植毛には主に次の2つの方法があります。

・FUT法:健康な髪の毛の部分からメスで頭皮ごと帯状に切り取って、切り取った皮膚を1本1本の毛根単位に分けてから移植先に植え込む方法。
FUE法よりも広い面積の移植がしやすい。頭皮を切り取った部位の傷口は縫って閉じる必要がある。

・FUE法:1ミリ程度のくりぬきメスを使って毛根単位で切り取って、切り取った皮膚を移植先に1本単位え植え込む方法。
FUT法よりも手間がかかる。切り取った部位の傷口は小さくなる。
FUT法では、瘢痕性脱毛の治療のために移植元に新たな瘢痕性脱毛部位を作ってしまうリスクがあるため、瘢痕性脱毛部位の移植にはFUE法が使われることが多いです。

(2)脂腺母斑の植毛とその注意点

脂腺母斑の手術痕の植毛には前述のように自毛植毛のFUE法が用いられることが多いです。
植毛における注意点について以下にあげます。

・髪の毛が生えるのには時間がかかるため、植毛が成功しても脱毛部が目立ちにくい程度までの発毛を認めるまでには1年程度はかかります。
ただし、植毛が成功すればその後は追加の治療をする必要はありません。

・脂腺母斑の手術痕は瘢痕であるため、他の皮膚よりも血行が悪くなっています。
そのため、植毛の成功率は瘢痕でない部位よりも低くなります。

・血流不足による植毛の失敗を避けるため、何回かに分けて少しずつ毛根を移植する場合もあります。
・植毛の費用は植毛をする面積・移植する毛根数と医療機関によって異なりますが、20万~80万程度が目安となります。
脂腺母斑の手術痕の脱毛が気になる場合は医療機関にご相談されることをおすすめします。

3.植毛に関するご相談はウィル AGA クリニックへ

もし薄毛・脱毛症に関するお悩みがある場合は、お気軽にウィル AGAクリニックにお問い合わせください。
薄毛に悩む方が一人でも多く悩みから解放されるよう、
全力でサポートしていくことをお約束します。

電話で予約
WEB予約
LINE予約

参考:日本皮膚科学会ガイドライン「男性型および女性型脱毛症診療ガイドライン2017年版」

この記事をシェアする

  • 2020/12/03

    後頭部はげはつむじとは違う? 治療方法や原因、対策を解説!

  • 2020/11/05

    「AGA」と「育毛」はどう違う?メカニズムの違いやオススメの育毛剤を紹介

  • 2020/09/09

    「多毛」の副作用で、発毛剤をつくることはできるのか

  • 2020/12/10

    AGA1型・2型の見分け方|AGA発症の原因や抑制方法も解説

  • 2021/03/21

    頭皮のニキビと円形脱毛症の関係性は?症状のチェックリストと対処法

PREV

NEXT

記事一覧に戻る

おすすめ記事
  • AGAとは?
  • 抜け毛の時期について
  • 頭皮診断について
  • 若ハゲについて
  • 薄毛対策
  • 発毛剤と育毛剤の違い
  • 幹細胞培養上清について
  • スピード発毛
  • 治療の副作用について
  • 女性薄毛とは
よく読まれている記事
  • 亜鉛に育毛は逆効果?薄毛予防には?効率よく亜鉛を摂...

    390

  • 射精はAGAの発症・進行に影響を与えるか...

    238

  • 若ハゲが気になる方へ 皮膚科医が答えます 若ハゲの...

    189

  • ホホバオイルで頭皮ケアをしよう!正しい使い方や効果...

    163

  • 円形脱毛症の回復の兆しを解説! 産毛が生えたら回復...

    146

 
最新記事
  • 2021/03/30
    すかすか前髪は治せる!前髪が薄い男性の特徴や原因、治療法を解説
  • 2021/03/30
    女性の前髪はげは脱毛症が原因?20代も発症する「FAGA」やはげを治す方法とは
  • 2021/03/30
    つむじの痛みとAGAは関係している?痛みの原因や治療方法を詳しく解説
  • 2021/03/30
    薄毛は皮膚科で治る?原因ごとの相談先や治療法を専門医が解説
  • 2021/03/30
    AGAは治るのか?自力治療が難しい理由や効果的な治療法を解説
  • LINEで予約

  • TELで予約
    お問合わせ

  • WEBで予約

医療法人社団紡潤会

AGA・抜け毛・女性薄毛でお悩みならウィルAGAクリニック

  • 初診ご予約専用0120-971-297
    電話受付時間 11:00 ~ 20:00 (休診日 不定休)
  • LINE予約
  • WEB予約

CONTENTS

  • 使命
  • 症例・実績
  • 治療一覧
  • - WILLオリジナル発毛薬
  • - 毛髪再生メソセラピー
  • - 最新LHDV頭皮注入治療
  • - 豊富な発毛プラン
  • - 女性の育毛治療
  • 料金
  • 治療の流れ
  • よくあるご質問
  • クリニック一覧
  • ドクター紹介
  • AGAとは
  • 遠隔診療
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

SNS

  • instagram
  • youtube
  • facebook

COLUMN

コラム一覧

© WILL AGA CLINIC all right reserved.

医療法人社団紡潤会

新宿、池袋、表参道、銀座、立川、町田、横浜、千葉、名古屋の薄毛治療病院ならウィルAGAクリニック

RESERVEご予約・お問い合わせ

  • お電話でのご予約・お問い合わせ 電話番号0120-971-297
  • 24時間受付中 LINE予約
  • 24時間受付中 WEB予約
  • instagram
  • youtube
  • facebook
  • ホーム
  • 使命
  • 症例・実績
  • 治療一覧
  • 費用
  • 治療の流れ
  • クリニック一覧
  • ドクター紹介
  • AGAとは
  • 遠隔診療
  • よくあるご質問
  • 女性の育毛治療
  • サイト構成
  • コラム一覧
  • プライバシーポリシー

© WILL AGA CLINIC all right reserved.

電話番号をタップするとお電話がかけれます

【 初診専用窓口 】

初診の方はこちらの窓口からお問合せください。

0120-971-297

【電話受付時間】11:00~20:00(休診日 不定休)

【診療時間】11:00~20:00(休診日 不定休)

【 再診専用窓口 】

再診の患者様はこちらの各院専用窓口へ
お問合せください。

  • 新宿院
    03-6457-3324
    【診療時間】11:00~20:00
    (休診日:無し)
  • 池袋院
    03-6914-1341
    【診療時間】11:00~20:00
    (休診日:火曜、木曜)
  • 表参道院
    03-5413-4884
    【診療時間】11:00~20:00
    (休診日:火曜、木曜)
  • 銀座院
    03-6263-8741
    【診療時間】11:00~20:00
    (休診日:水曜、金曜)
  • 立川院
    042-512-7707
    【診療時間】11:00~20:00
    (休診日:水曜、金曜)
  • 町田院
    042-707-6150
    【診療時間】11:00~20:00
    (休診日:月曜、水曜)
  • 横浜院
    045-534-9501
    【診療時間】11:00~20:00
    (休診日:月曜、木曜)
  • 千葉院
    043-307-6091
    【診療時間】11:00~20:00
    (休診日:火曜、木曜)
  • 名古屋院
    052-462-1505
    【診療時間】11:00~20:00
    (休診日:月曜、木曜)

トップへ戻る