AGA・抜け毛・女性薄毛でお悩みならウィルAGAクリニック ホーム

初診ご予約専用0120-971-297電話受付時間 11:00 ~ 20:00 (休診日 不定休)

  • LINE予約
  • WEB予約
  • 使命使命
  • 症例・実績症例・実績
  • 治療一覧治療一覧治療一覧を見る
  • 費用費用
  • 治療の流れ治療の流れ
  • クリニック一覧クリニック一覧
  • ドクター紹介ドクター紹介
  1. WILLオリジナル発毛薬
  2. 毛髪再生メソセラピー
  3. 最新LHDV頭皮注入治療
  4. 豊富な発毛プラン
  5. 女性の育毛治療

AGA・薄毛・抜け毛・若ハゲの治療ならウィルAGAクリニック

  •      
  •      
  • 24時間受付中 WEB予約

    24時間受付中 LINE予約

    お気軽にお電話ください 電話番号0120-971-297

  • HOMEホーム
  • MISSION使命
  • CASES症例・実績
  • MENU治療一覧

    • - 治療一覧を見る
    • - WILLオリジナル発毛薬
    • - 毛髪再生メソセラピー
    • - 最新LHDV頭皮注入治療
    • - 豊富な発毛プラン
    • - 女性の育毛治療
  • PRICE費用
  • FLOW治療の流れ
  • CLINICクリニック一覧
  • DOCTORドクター紹介
  • AGAAGAとは
  • TELEMEDICINE遠隔診療
  • FAQよくあるご質問

RESERVEご予約・お問い合わせ

  • お電話でのご予約・お問い合わせ 電話番号0120-971-297
  • 24時間受付中 LINE予約
  • 24時間受付中 WEB予約
  • instagram
  • youtube
  • facebook
  1. ホーム
  2. > コラム
  3. > 「ノコギリヤシ」で薄毛脱毛症は治る?実際の効果を詳しく解説

/ コラム / コラム

  1. ホーム
  2. > コラム
  3. > 「ノコギリヤシ」で薄毛脱毛症は治る?実際の効果を詳しく解説

「ノコギリヤシ」で薄毛脱毛症は治る?実際の効果を詳しく解説

  • AGAの治療薬

2020/09/26

この記事の監修者

宮内シュン

ウィルAGAクリニック 総括院長

AGA患者10,000件以上※の治療実績から生まれた独自の発毛理論をもとに、表参道ウィルAGAクリニック開院。 2018年5月ウィルAGAクリニックに改名し、新宿院、池袋院、銀座院、立川院、横浜院、千葉院を展開。現在、ウィルAGAクリニックの総括院長、医療法人社団紡潤会の理事長として日進月歩研究を進めながら、日々の診療にあたる。千葉大学医学部卒。

ノコギリヤシ

薄毛(AGA)改善に効果があるとして、近年日本でも注目を浴びるようになっている「ノコギリヤシ」。あまり聞き慣れない名前ですが、サプリメントなどで名前は耳にしたことがあるという方も少なくないのではないでしょうか?

ノコギリヤシに含まれる成分には悪玉男性ホルモンを抑制する働きがあるとされ、アメリカやヨーロッパでは既に医療の現場でも活用されています。日本でも近年サプリメントなどが増えてきましたが、果たしてノコギリヤシは本当に薄毛(AGA)改善に役立つのでしょうか?

この記事では、ノコギリヤシの服用によってどんな効果が得られるのか、副作用などのデメリットも踏まえて詳しく解説します。

【Youtubeでも解説中!】
Dr.シュンの発毛チャンネル

目次このページの目次
  1. ノコギリヤシとは?
  2. ノコギリヤシがもたらす2つの効果
  3. ノコギリヤシの副作用
  4. ノコギリヤシ商品の偽物に注意
  5. まとめ

ノコギリヤシとは?

まず初めに、あまり聞き慣れない「ノコギリヤシ」という植物について詳しくご紹介しましょう。

ノコギリヤシはアメリカ大陸原産のハーブの一種

「ノコギリヤシ」とは、北アメリカや中南米周辺に分布するヤシ科の植物で、先住民の間では長く愛用されてきたメディカルハーブの一種です。英名では「ソーパルメット(saw palmetto)」と呼ばれ、主に男性の滋養強壮に効果をもたらす植物として、民間薬でも長く伝承されてきました。

ノコギリのようにギザギザとした形の葉っぱが名前の由来と言われており、木の高さは2〜3mにも及びます。9月から1月頃にかけて直径2~3cmほどの赤い実をつけますが、油分たっぷりの果実には、健康に良い有効成分が豊富に含まれています。

ノコギリヤシに含まれる有効成分とは?

ノコギリヤシの果実は、「β-シトステロール」をはじめとする植物ステロールや、オレイン酸・ラウリン酸などの脂肪酸が主成分となります。動物性のコレステロールと比べ、植物ステロールは摂りすぎても体内に吸収されず、健康に悪影響を及ぼす心配もありません。

こうした成分は、特に前立腺肥大を改善する効果が期待されており、ドイツ、イギリス、フランス、スウェーデン、ハンガリーなどのヨーロッパ諸国では、すでに医薬品として承認されています。

ただし医療的に本当に効果があるのかという点については論議が交わされており、医薬品としての使用に懐疑的な意見も少なくありません。実際、日本ではサプリメントとして市販されているものの、医薬品としての使用には至っていないのが現実です。

ノコギリヤシがもたらす2つの効果

ノコギリヤシを服用することで期待できる効果は、主に以下の2つに分けられます。いずれも男性ホルモンが大きく関与してくる症状だと言えるでしょう。

前立腺肥大の改善

ノコギリヤシが欧米諸国の医療において使用されているのは、前立腺肥大の改善を目的とした治療がほとんどです。前立腺肥大が起こると尿道が圧迫され、尿が出にくくなる排尿障害や頻尿などを引き起こします。

静岡県立大学が行った医学研究(参照:KAKEN)においては、ノコギリヤシ果実抽出液(SPE)には前立腺肥大の機能的閉塞や頻尿症状を改善する可能性があると示唆されており、欧米におけるノコギリヤシの医療利用を裏付ける内容となっています。

前立腺肥大が起こる具体的な原因は判明していませんが、男性ホルモンが起因していることは明らかです。そのため、ノコギリヤシに男性ホルモンの勢いを弱めるの効果があるのは確かだと言えるでしょう。

薄毛(AGA)の改善

元来、男性の体には「テストステロン」と呼ばれる成長ホルモンが必要不可欠ですが、「5aリダクターゼ」と呼ばれる還元酵素により働きが活性化すると、「ジヒドロテストステロン」という名の悪玉男性ホルモンに変容します。

ノコギリヤシに含まれる脂溶性成分は、男性の薄毛(AGA)の一番の原因となる悪玉男性ホルモン「ジヒドロテストステロン」を抑制するだけでなく、根本的原因である「5aリダクターゼ」の発生を抑制する働きがあると言われています。

そのため、もともとは前立腺肥大の治療薬として使用されていたノコギリヤシは、近年では薄毛対策の治療成分として脚光を浴びるようになりました。

薄毛(AGA)改善の実証例

ノコギリヤシが薄毛改善に効果があると立証されているケースはまだ少ないですが、2012年に行われた臨床研究によると、ノコギリヤシを24か月間服用した患者の約38%に、薄毛改善が確認されました。

これは同期間にAGA専門治療薬「フィナステリド」を投与された患者の改善率68%に比べると、約半分程度の成果ではありますが、それでもノコギリヤシに薄毛改善の効果があるのは確かなようです。

まだ医学的エビデンスは不十分と言えるかもしれませんが、試してみる価値は十分にあると言えるでしょう。

ノコギリヤシの副作用

天然由来のため何かと安心なノコギリヤシですが、服用の仕方を間違えると副作用を起こす危険性もあるので、十分に注意が必要です。

最も注意が必要なのが、服用する量です。薄毛を早く改善したいと思えば「たくさん飲めば早く薄毛が治る」と考える方もいるかもしれませんが、過度な服用は腹痛、吐き気、目眩、頭痛といった副作用の原因となります。

また、近年は薄毛に悩む女性も増えてきていますが、妊婦の方は要注意です。ノコギリヤシの成分は女性ホルモンにも影響を及ぼす可能性が考えられますので、妊娠中や授乳期の女性は服用を控えた方が無難でしょう。

とは言え、用法・用量をしっかり守っていれば副作用を起こす可能性は基本的に回避することができますので、サプリメントの服用自体は安心だと言えるでしょう。万が一それでも異常を感じた場合には、服用を控え、様子を観察してください。それでも体調が改善されない場合は、早めに医師の診断を受けることをおすすめします。

ノコギリヤシ商品の偽物に注意

日本でもドラッグストアや通販などで気軽に購入できるノコギリヤシのサプリメントですが、近年は残念ながら偽物の商品も出回っています。

背景としては、世界的にノコギリヤシが注目され、需要が高まっていること、アメリカにおけるハリケーン被害により供給量が減少していることなどが挙げられ、パーム油などを着色しただけの偽物が多く出回っているのが現実です。

ただし、個人レベルでは本物と偽物を見分けるのは困難で、本物と偽物を見分けるには実際にサプリメントを溶かす専門的な試験が必要です。そのため、消費者の安心を確保するためにも、各健康食品会社では消費者庁によって定められている「機能性表示食品」に申請する動きが進められています。

安全性が確立されれば、日本国内におけるノコギリヤシの需要はますます増加することが予想されます。

まとめ

ノコギリヤシの効能は医学的に確証されているわけではありませんが、薄毛改善などの健康効果は十分に期待できそうです。「いきなりAGA治療を始めるのは怖い」、「なるべく低コストで薄毛対策を始めたい」と考えている方は、ノコギリヤシを服用してみて効果が出るか試してみるのも良いでしょう。

サプリメントは即効性があるわけではないので、効果を実感するには最低でも約半年は服用を続けたいところです。半年以下で服用をやめてしまうと、効果が出る体質であっても症状に変化なく終わってしまうので、根気強く継続することが大切です。

薄毛対策の第一歩として、ぜひ世界中で注目されているノコギリヤシを試してみてはいかがでしょうか?

この記事をシェアする

  • 2020/12/02

    AGAの治療薬の効能、副作用、費用まとめ。目的別の選び方。

  • 2020/09/22

    AGA治療は保険適用か?AGA治療にまつわるお金の疑問を解説

  • 2021/02/18

    アボルブカプセルの効用は?発毛効果や副作用、服用方法を解説!

  • 2020/10/06

    AGA治療が手遅れになる前に考えるべきこと

  • 2020/09/02

    薬の基礎から学ぶ「AGA治療薬の基本」

PREV

NEXT

記事一覧に戻る

おすすめ記事
  • AGAとは?
  • 抜け毛の時期について
  • 頭皮診断について
  • 若ハゲについて
  • 薄毛対策
  • 発毛剤と育毛剤の違い
  • 幹細胞培養上清について
  • スピード発毛
  • 治療の副作用について
  • 女性薄毛とは
よく読まれている記事
  • 射精はAGAの発症・進行に影響を与えるか...

    336

  • つむじの毛量が減ったと感じたら注意 | つむじはげ...

    154

  • 円形脱毛症の回復の兆しを解説! 産毛が生えたら回復...

    145

  • 「ノコギリヤシ」で薄毛脱毛症は治る?実際の効果を詳...

    144

  • 【妊活中の方は注意】フィナステリドが与える妊活・妊...

    135

 
最新記事
  • 2021/02/18
    ミノタブ使用後の初期脱毛は薬が効いている証拠!脱毛期間はいつからいつまで?
  • 2021/02/18
    爪がデコボコになる”爪甲点状陥凹”は円形脱毛症のサイン?原因を解説
  • 2021/02/18
    頭皮の毛包炎をどう治す?対処法と治療を解説
  • 2021/02/18
    円形脱毛症と甲状腺疾患は合併しやすい! 原因や治療方法なども解説
  • 2021/02/18
    アボルブカプセルの効用は?発毛効果や副作用、服用方法を解説!
  • LINEで予約

  • TELで予約
    お問合わせ

  • WEBで予約

医療法人社団紡潤会

AGA・抜け毛・女性薄毛でお悩みならウィルAGAクリニック

  • 初診ご予約専用0120-971-297
    電話受付時間 11:00 ~ 20:00 (休診日 不定休)
  • LINE予約
  • WEB予約

CONTENTS

  • 使命
  • 症例・実績
  • 治療一覧
  • - WILLオリジナル発毛薬
  • - 毛髪再生メソセラピー
  • - 最新LHDV頭皮注入治療
  • - 豊富な発毛プラン
  • - 女性の育毛治療
  • 料金
  • 治療の流れ
  • よくあるご質問
  • クリニック一覧
  • ドクター紹介
  • AGAとは
  • 遠隔診療
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

SNS

  • instagram
  • youtube
  • facebook

COLUMN

コラム一覧

© WILL AGA CLINIC all right reserved.

医療法人社団紡潤会

新宿、池袋、表参道、銀座、立川、町田、横浜、千葉、名古屋の薄毛治療病院ならウィルAGAクリニック

RESERVEご予約・お問い合わせ

  • お電話でのご予約・お問い合わせ 電話番号0120-971-297
  • 24時間受付中 LINE予約
  • 24時間受付中 WEB予約
  • instagram
  • youtube
  • facebook
  • ホーム
  • 使命
  • 症例・実績
  • 治療一覧
  • 費用
  • 治療の流れ
  • クリニック一覧
  • ドクター紹介
  • AGAとは
  • 遠隔診療
  • よくあるご質問
  • 女性の育毛治療
  • サイト構成
  • コラム一覧
  • プライバシーポリシー

© WILL AGA CLINIC all right reserved.

電話番号をタップするとお電話がかけれます

【 初診専用窓口 】

初診の方はこちらの窓口からお問合せください。

0120-971-297

【電話受付時間】11:00~20:00(休診日 不定休)

【診療時間】11:00~20:00(休診日 不定休)

【 再診専用窓口 】

再診の患者様はこちらの各院専用窓口へ
お問合せください。

  • 新宿院
    03-6457-3324
    【診療時間】11:00~20:00
    (休診日:無し)
  • 池袋院
    03-6914-1341
    【診療時間】11:00~20:00
    (休診日:火曜、木曜)
  • 表参道院
    03-5413-4884
    【診療時間】11:00~20:00
    (休診日:火曜、木曜)
  • 銀座院
    03-6263-8741
    【診療時間】11:00~20:00
    (休診日:水曜、金曜)
  • 立川院
    042-512-7707
    【診療時間】11:00~20:00
    (休診日:水曜、金曜)
  • 町田院
    0120-971-297
    【診療時間】11:00~20:00
    (休診日:月曜、水曜)
  • 横浜院
    045-534-9501
    【診療時間】11:00~20:00
    (休診日:月曜、木曜)
  • 千葉院
    043-307-6091
    【診療時間】11:00~20:00
    (休診日:火曜、木曜)
  • 名古屋院
    052-462-1505
    【診療時間】11:00~20:00
    (休診日:月曜、木曜)

トップへ戻る