生え際が後退してきた?気になるときの対処方法を知っておこう

公開日 / 2022.01.04 更新日 / 2024.04.18
この記事の監修者
宮内 俊
ウィルAGAクリニック 総括院長

AGA患者70,000件以上※の治療実績から生まれた独自の発毛理論をもとに、表参道ウィルAGAクリニック開院。 2018年5月ウィルAGAクリニックに改名し、全国14院を展開。現在、ウィルAGAクリニックの総括院長、医療法人社団紡潤会の理事長として日進月歩研究を進めながら、日々の診療にあたる。千葉大学医学部卒。

ドクター紹介 +

AGA患者70,000件以上※の治療実績から生まれた独自の発毛理論をもとに、表参道ウィルAGAクリニック開院。 2018年5月ウィルAGAクリニックに改名し、全国14院を展開。現在、ウィルAGAクリニックの総括院長、医療法人社団紡潤会の理事長として日進月歩研究を進めながら、日々の診療にあたる。千葉大学医学部卒。

ドクター紹介 +

髪をかき上げる男性
自分の髪を鏡で見たとき、おでこが広くなったのかもと感じたことはありませんか。もしかすると、生え際が後退しているのかもしれません。区別がつかないとき、どのように判断したらいいのか、どう対処すべきなのか、徹底解説します。

生え際が後退したかのチェックポイントは?

鏡の前で生え際を気にする男性
人によっては、生え際が後退したかどうか、分かりにくいと感じる人もいるかと思います。その場合は、次のチェックポイントを試してみましょう。

おでこの広さ

おでこの広さを確認すると、生え際の後退をチェックすることができます。鏡の前で、おでこ全体が見えるまで髪の毛をかきあげたら、空いているもう一方の手の中指・薬指・小指を揃えて、おでこに当てましょう。この時、小指を眉毛の上におくのがポイントです。

中指の上に隙間ができていると、生え際が後退していると考えられます。ただし、このチェック方法は、指の太さや元々のおでこの広さで大きく左右されます。あくまでも、ひとつの目安にするのがよいでしょう。

頭皮の動き

頭皮の動きがスムーズにいかないのは、頭皮の血流が悪化している状態を意味します。これにより、髪の毛の成分の99%を占めるケラチン(タンパク質)を生成するためのアミノ酸・カルシウム・ビタミンなどが、毛母細胞に届きにくくなるため、生え際が後退する原因のひとつと考えられます。

抜け毛の毛根の状態

毛根の状態を確認するのも、重要なポイントです。自然に抜けた髪の毛の毛根を見て、ふっくらしていれば毛根が健康である証拠です。毛根がない・細い・白い・細くて短い髪が多い場合は、毛根や髪の毛の状態が悪化していることを示しています。

なぜ生え際が後退するのか?

寝ながらポテチとビールを飲む男性

生え際が後退する原因はひとつだけではなく、複数の原因が考えられます。具体的にどのような原因があるのか、それぞれについて詳しく説明しましょう。

遺伝的な要素

生え際が後退する原因のひとつがAGA(男性型脱毛症)です。AGAは、男性ホルモンの一種であるジヒドロテストステロンが活性化することで発症しますが、このホルモンは遺伝的な要素が大きく関わっています。

家族に薄毛の人がいると、子供や孫に遺伝する確率が7割以上とされています。特に、母方の家族に薄毛の人がいると、染色体の関係により、遺伝の可能性はさらに高まると言われているのです。

遺伝の可能性が高いとはいえ、100%薄毛を発症するとは限りません。ただし、母方の家族に薄毛の人がいない人よりも、発症する可能性は極めて高いと言えます。

II型5αリダクターゼの働きにより、毛母細胞の働きが低下する

先ほど紹介したジヒドロテストステロンは、毛母細胞の働きにも関係しています。毛母細胞の働きを低下させる酵素に、Ⅱ型5αリダクターゼという酵素があります。これは、5αリダクターゼ(人体に見られる還元酵素)の一種であり、男性ホルモンのテストステロンをジヒドロテストステロンへと変換します。変換後に、アンドロゲンレセプターという毛乳頭細胞にある受容体と結合すると、毛母細胞の働きが悪くなってしまいます。これにより、生え際の後退につながってしまうのです。

Ⅱ型5αリダクターゼは、生え際のほかに頭頂部にも多く分布しており、生え際が後退する要因と考えられています。5αリダクターゼのⅠ型とⅡ型の違いは次の通りです。

Ⅰ型…ほとんどの細胞および皮脂腺に存在する。そのうち頭部では、側頭部および後頭部に多く存在する

Ⅱ型…前頭部および頭頂部にある髪の毛の、毛乳頭細胞に存在する。Ⅰ型よりも、AGAとの関連が強いと考えられる

栄養素が不足している

髪の毛を育てるためには、タンパク質・ミネラル・亜鉛など複数の栄養素が必要であり、バランスよく摂取しなくてはいけません。しかし、特定の食べ物に偏ってしまったり、コンビニやファストフードなどの加工度合いが高い食事を摂ったりすることで、栄養素が不足してしまいます。その結果、十分な栄養素が髪の毛に届かず、生え際の後退が起こるのです。

生活習慣の乱れ

生活習慣の乱れも髪の毛に悪影響をおよぼします。運動不足・睡眠不足・ストレス・喫煙・お酒の飲み過ぎなどは、先ほどの栄養不足のほかにも、頭皮の血行不良の原因となります。その結果、ヘアサイクルが乱れて髪の毛が十分に成長できなくなり、抜け毛の増加につながるのです。

さらに、生活環境の乱れは頭皮環境の悪化にも関連し、皮脂の過剰分泌やフケ、乾燥などの頭皮トラブルを起こすことがあります。この場合、栄養素が足りていたとしても症状が起こりうるため、十分な注意が必要です。正しいシャンプーができていない場合も、頭皮トラブルの原因になります。

生え際の後退をくい止めるための対策とは?

ドラッグストア

生え際が後退してきたと感じたら、少しでも早く対策をとることが大切です。次の対策を実行してみましょう。

生活習慣の見直し

生活習慣を見直すと、頭皮の血行の改善が期待でき、髪の毛に十分な栄養素を届けられるようになります。次の行動を心がけてみましょう。

・運動不足の解消

・睡眠時間の確保(午後10時から午前2時までの間に、深い睡眠をとるのがおすすめ)

・飲酒量の見直し

・禁煙

・バランスのとれた食事を摂る

・正しい方法でシャンプーする(刺激の少ないシャンプーを使う・爪を立てない・泡が残らないようしっかり洗い流すなど)

さらに、現代社会ではストレスを全く溜めないことは難しいため、ストレスを感じたら休息をとったりこまめに発散したりして、できるだけストレスが残らないような生活を送りましょう。

育毛剤の使用

抜け毛の症状が進行している場合には、生活習慣の改善だけでは対処できないこともあるため、育毛剤の使用を検討するのもひとつの方法です。市販の育毛剤には、頭皮の血行を改善する成分や脱毛物質を抑える成分、髪の毛の栄養素となる成分などが含まれています。

育毛剤は種類がとても多く、効果や成分もさまざまです。自分の症状に合うものが分からないときは、専門家に相談した上での使用が安心です。また、使用中に万が一何らかの副作用が起こった場合は、できるだけ早く医師に相談しましょう。

植毛

見た目を素早く改善したい場合には、植毛する方法もあります。植毛には、自分の髪の毛を頭皮に移植する自毛植毛と、人工毛を植え込む人工毛植毛がありますが、いずれも自由診療となるため多額の費用がかかります。

さらに、自毛植毛では発毛の効果が分かるまでに時間がかかり、人工毛植毛では髪の毛が抜け落ちる副作用が起こる可能性があります。これらの懸念点を考慮した上で検討する必要があるでしょう。

専門の病院で治療を受ける

生え際の後退にはさまざまな原因が考えられるため、自己判断での対策には限界があります。薄毛治療を専門に取り扱っている病院で治療を受けると、医師による診察や薬の処方が受けられ、安全性の高い根本的な改善が期待できます。

病院での治療は、保険診療が適用されるものとされないものがあり、どのような治療が適しているかは、個々の薄毛の状況と医師の判断で異なります。医師と相談しながら治療を進めていきましょう。

生え際が気になりだしたら早めに対策をとろう

生え際の後退が気になりだしたら、ぜひウィルAGAクリニックへご相談ください。ウィルAGAクリニックでは、患者様の症状やご要望にお応えできるよう、さまざまな発毛プランをご用意しております。独自の「ウィル式BHSヘア診断」により症状に応じたオーダーメイド治療をご提案し、お悩みの解決につながるよう最適な治療を行います。

プライバシーに配慮し、完全個室・完全予約制でお待ちしておりますので、どうぞお気軽にお問い合わせください。

関連記事

RELATED

ウィルAGAクリニック一覧

CLINIC

AGA・薄毛治療のお問い合わせ

CONTACT
「初診専用窓口」 初診の方はこちらからお問い合わせください。