AGA・抜け毛・女性薄毛でお悩みならウィルAGAクリニック ホーム

  • TEL予約・お問合わせ
  • LINE予約
  • WEB予約
  • 使命使命
  • 症例・実績症例・実績
  • 治療一覧治療一覧治療一覧を見る
  • 費用費用
  • 治療の流れ治療の流れ
  • クリニック一覧クリニック一覧
    • 新宿院SHINJUKU
    • 池袋院IKEBUKURO
    • 表参道院OMOTESANDO
    • 銀座院GINZA
    • 立川院TACHIKAWA
    • 町田院MACHIDA
    • 横浜院YOKOHAMA
    • 千葉院CHIBA
    • 名古屋院NAGOYA
  • ドクター紹介ドクター紹介
  1. WILLオリジナル発毛薬
  2. 毛髪再生メソセラピー
  3. 最新LHDV頭皮注入治療
  4. 頭皮ボトックス注入治療
  5. 豊富な発毛プラン
  6. 女性の育毛治療
  7. 女性の美髪治療

AGA・薄毛・抜け毛・若ハゲの治療ならウィルAGAクリニック

  •      
  • HOMEホーム
  • MISSION使命
  • CASES症例・実績
  • MENU治療一覧

    • - 治療一覧を見る
    • - WILLオリジナル発毛薬
    • - 毛髪再生メソセラピー
    • - 最新LHDV頭皮注入治療
    • - 頭皮ボトックス注入治療
    • - 豊富な発毛プラン
    • - 女性の育毛治療
    • - 女性の美髪治療
  • PRICE費用
  • FLOW治療の流れ
  • CLINICクリニック一覧

    • - 新宿院
    • - 池袋院
    • - 表参道院
    • - 銀座院
    • - 立川院
    • - 町田院
    • - 横浜院
    • - 千葉院
    • - 名古屋院
  • DOCTORドクター紹介
  • AGAAGAとは
  • TELEMEDICINE遠隔診療
  • FAQよくあるご質問

RESERVEご予約・お問い合わせ

  • WEB予約
  • LINE予約
  • TEL予約・お問合わせ
  • instagram
  • facebook
  • twitter
  1. ホーム
  2. > コラム
  3. > AGA治療薬でおこる副作用と頻度|副作用がおきた時の対処法を解説

/ コラム / コラム

  1. ホーム
  2. > コラム
  3. > AGA治療薬でおこる副作用と頻度|副作用がおきた時の対処法を解説

AGA治療薬でおこる副作用と頻度|副作用がおきた時の対処法を解説

  • AGAの予防や対策

2020/11/27

この記事の監修者

宮内シュン

ウィルAGAクリニック 総括院長

AGA患者10,000件以上※の治療実績から生まれた独自の発毛理論をもとに、表参道ウィルAGAクリニック開院。 2018年5月ウィルAGAクリニックに改名し、新宿院、池袋院、銀座院、立川院、横浜院、千葉院を展開。現在、ウィルAGAクリニックの総括院長、医療法人社団紡潤会の理事長として日進月歩研究を進めながら、日々の診療にあたる。千葉大学医学部卒。

AGA治療薬は確実に効果がある反面、体に様々な副作用をもたらします。
患者さんの中には副作用がおきたことに驚き自己判断で薬の服用をやめてしまう人もいるのではないでしょうか。

しかしAGA治療は正しい用法用量を守り継続的に服薬することがとても大切です。
そこでこの記事ではAGA治療薬を服用した際におこる副作用について詳しく解説します。

あらかじめ服用後におきる副作用について知識を持っておき、自己判断で薬の服用を中止しないように気をつけましょう。

【Youtubeでも解説中!】
Dr.シュンの発毛チャンネル

目次このページの目次
    1. 1.AGA治療薬(プロペシア ・ミノキシジル・ザガーロ)の主な副作用
    2. 2.AGA治療薬(プロペシア ・ミノキシジル・ザガーロ)の副作用がおきる割合
    3. 3.AGA治療薬服用時に副作用がおきた時の対処法
    4. 4.AGA治療薬服用時の副作用に関するご相談はウィル AGA クリニック

1.AGA治療薬(プロペシア ・ミノキシジル・ザガーロ)の主な副作用


個人差はあるものの、AGA治療薬の中には服用後に副作用をおこすものがあります。
この章ではAGA治療時に使われることの多い治療薬(プロペシア ・ミノキシジル・ザガーロ)の副作用についてご紹介します。

(1)プロペシア(フィナステリド)服用時におこる副作用

プロペシア(フィナステリド)は、別名Ⅱ型5α-還元酵素阻害薬と呼ばれており、男性ホルモンのテストステロンが、Ⅱ型5α-還元酵素と結び付きAGAの主な原因と考えられているジヒドロテストステロンに変化するのを防ぐ効果があります。

ジヒドロテストステロンが減少することで、ヘアサイクルが正常に戻り、新しく生えてくる髪の毛はコシやハリのある太く強い髪へと成長できるのです。

しかしそんなプロペシア(フィナステリド)には下記のような副作用が確認されています。

①性機能の低下・性欲の減退

プロペシア(フィナステリド)はAGA治療時に多く使われる薬剤ではありますが、リビドー減退(性欲の減退)や勃起機能不全など性機能の低下が副作用として確認されています。

②肝機能障害

こちらはごく稀ではありますが、プロペシア(フィナステリド)の副作用により肝機能に異常をきたすことが確認されています。
AGA治療前から肝機能の低下や肝機能障害をお持ちの方は、服用前に専門医に必ず相談しましょう。

③乳房障害

プロペシア(フィナステリド)を服用すると女性化乳房症や乳房圧痛などの副作用がおきることが確認されています。
プロペシア服用後、胸が痛いなどの体の不調が現れたら一度専門医に相談し、専門医の指示に従いましょう。

④女性と未成年は絶対に服用禁止

プロペシア(フィナステリド)は未成年が服用した際の安全性が確認できておらず、未成年の服用は厳禁とされています。

また、プロペシアは男の胎児の生殖器に悪影響を及ぼすことからも、妊娠中や今後妊娠の可能性がある女性、授乳中の女性の服用は禁忌とされています。
なお、プロペシアは皮膚からでも吸収されるため、女性が薬剤を触らないように注意しましょう。

(2)ミノキシジル服用時におこる副作用

ミノキシジルは体の毛細血管血流改善、成長因子産生、アンドロゲン受容体の間接的抑制で、成長因子産生、アンドロゲン受容体の間接的抑制で発毛を促進する薬です。

過去には降圧薬として高血圧の治療薬として使用されていました。

また、ミノキシジルは外用薬と内服薬の2通りの使い方があるため、この章ではそれぞれの副作用を詳しくご紹介させていただきます。

①頭皮のかゆみや赤みがでる(外用薬使用時)

ミノキシジル外用薬を塗布後、時間が経つと頭皮のかゆみや赤みがでるという副作用が確認されています。
かゆみや赤みの原因物質はミノキシジルの溶媒といわれており、特にプロピレングリコールは発生率が高くなります。

②動悸・息切れや赤ら顔(内服薬使用時)

ミノキシジルを服用した際に倦怠感、頭痛、動悸、浮腫みなどの副作用がおこることが確認されています。

こちらの副作用もミノキシジルの末梢血管(毛細血管よりやや上位の言い方)拡張作用によるものです。
末梢血管が広がることにより心臓のポンプ機能がより頑張ることが原因で起こる副作用です。

心臓などに病気や障害を持っている方は、服用前に必ず専門医に相談しましょう。

③全身の毛が伸びたり、濃くなる(内服薬使用時)

ミノキシジルを服用すると、ミノキシジルは血液を通って全身に運ばれます。
そのため、髪の毛だけではなく全身の毛が伸びてしまう、濃くなってしまう等の副作用が確認されています。

体毛が濃いのが悩みの方は服用前に専門医に事前に相談するのがおすすめです。

(3)ザガーロ(デュタステリド)服用時におこる副作用

ザガーロ(デュタステリド)は2015年に認可された比較的新しい薬剤で、プロペシア(フィナステリド)と同じ、5α-還元酵素阻害薬ですが、Ⅰ型とⅡ型両方を阻害します。

プロペシアは血中の有効成分濃度が6〜8時間で半分程度まで低下してしまうのに対して、ザガーロは約2週間程度かかると言われています。

プロペシアよりも血中にとどまる時間が長いため、AGA治療に高い効果が期待できます。

①性機能の低下や性欲減退

ザガーロはプロペシアと同じく、勃起機能不全や射精障害、精液量の減少、性欲減退などの性機能の低下が副作用として確認されています。

②乳房障害

ザガーロを服用するとプロペシア同様、女性化乳房症や乳頭痛、乳房痛などの副作用がおきることが確認されています。

あまりにも重篤な症状が出る場合は、一度専門医に相談し、専門医の指示に従いましょう。

③肝機能障害

こちらもプロペシア同様、稀ではありますが、ザガーロの副作用により肝機能に異常をおこす可能性があることが確認されています。

服用後、体がだるい、吐き気をもよおす、食不信などの症状が現れた場合や、AGA治療の前から肝臓に持病をお持ちの方や肝機能の低下がみられる方は、服用前に専門医に必ず相談しましょう。

④抑うつなどの精神的症状

ザガーロを服用すると抑うつ症状がでたり、神経過敏、不安などのネガティブな感情が発生することが確認されています。

これらの副作用は全員が発症するわけではありませんが、服用後に普段の自分との気分の変化や体調の変化を感じたら早急に専門医へ相談することをお勧めします。

⑤女性と未成年は絶対に服用禁止

ザガーロ(デュタステリド)もプロペシア(フィナステリド)同様、男の胎児の生殖器に悪影響を及ぼすことからも、妊娠中や今後妊娠の可能性がある女性、授乳中の女性の服用は禁忌とされています。

また、未成年が服用した際の安全性が確認できていないため、ザガーロを未成年が服用することは禁じられています。

なお、ザガーロ(デュタステリド)もプロペシア同様、皮膚からでも吸収されるため、女性が薬剤を触らないように注意しましょう。

2.AGA治療薬(プロペシア ・ミノキシジル・ザガーロ)の副作用がおきる割合


AGAの治療薬を服用すると必ず副作用がおきるわけではなく、万が一副作用がおきたとしても重篤な副作用がおきる可能性は非常に低いため、安心して服薬治療を行うことができます。

この章では前項で紹介した各治療薬の副作用がどれくらいの割合でおきるのかをご紹介します。

(1)プロぺシアを服用時に副作用がおきる割合

プロペシアを服用すると、リビドー減退(性欲減退)は1~5%程度で、勃起機能不全・射精障害・性液量減少などの性機能の低下は1%以下の割合で発生すると臨床試験での結果が出ています。

出典:医療用医薬品 : プロペシア

(2)ミノキシジルを服用時に副作用がおきる割合

ミノキシジルを服用したした際に発生する副作用の、詳細な割合での公表はありませんが、厚生労働省の発表(出典1)によると過去には、ミノキシジルを服用したことにより40代男性が肝機能障害を引き起こしてしまった事例があります。

厚生労働省によると、あくまでミノキシジルを服用した際におこった副作用である可能性が高いという発表ではありましたが、ミノキシジル使用時に少しでも異変を感じたら専門医に相談するようにしましょう。

また、厚生労働省の調査(出典2)によると、ミノキシジル外用薬を使用した際に副作用が発生した割合は3072例の内378件(8.82%)と少し高めな割合です。
また、378件のうちの123件が部分的なかゆみがおきるという比較的軽めな副作用であることもわかりました。

出典1:国内未承認のいわゆる発毛薬の服用が原因と考えられる健康被害の発生について
出典2:ミノキシジルのリスク区分について

(3)ザガーロを服用時に副作用がおきる割合

ザガーロの薬剤添付資料によると、ザガーロを服用すると、1%以上の割合で勃起機能不全や性欲減退、射精障害などの性機能の低下が発生しているという結果が出ています。

また、乳房障害などは1%以下の確率で発生することがわかっています。
こちらもかなり低い確率でおこる副作用のため、あまり心配しすぎることなく、AGA治療を行いましょう。
出典:ザガーロを服用される方へ

3.AGA治療薬服用時に副作用がおきた時の対処法


たとえ副作用がおきる確率が低いとはいえ副作用がおきた時どのような対処をすればいいのか不安になりますよね。
そこでこの章では、AGA治療薬服用時に副作用がおきた時の対処法をご紹介します。

(1)医師に相談する

副作用がおきた際は、何よりもまず薬を処方してもらった専門医に相談するようにしましょう。
素人の勝手な判断で行動をするよりも専門的な知識を持ったお医者さんの意思を仰いだ方が確実に安心安全な対処ができます。

医師の判断によっては薬の量を減らしたり、服用する薬を変えて様子を見ることになる可能性もあります。

その際は、処方された薬をきちんと用法用量を守って服用しましょう。
副作用が現れた際は我慢せず、気軽に専門医に相談しましょう。

4.AGA治療薬服用時の副作用に関するご相談はウィル AGA クリニックへ

もし薄毛・脱毛症に関するお悩みがある場合は、お気軽にウィル AGAクリニックにお問い合わせください。

薄毛に悩む方が一人でも多く悩みから解放されるよう、
全力でサポートしていくことをお約束します。

電話で予約
WEB予約
LINE予約

この記事をシェアする

  • 2021/05/06

    頭皮のマラセチア毛包炎は薬で改善できる? 症状や原因についても解説

  • 2021/03/30

    薄毛の原因は人によって異なる! 生活習慣の乱れや脱毛症・疾患には注意

  • 2021/03/30

    女性の前髪はげは脱毛症が原因?20代も発症する「FAGA」やはげを治す方法とは

  • 2020/09/28

    ミノキシジルによる薄毛治療は体毛の増加に影響を与えるのか

  • 2021/07/15

    PFC毛髪療法にはどのような特徴がある? 再生治療の流れも解説

PREV

NEXT

記事一覧に戻る

よく読まれている記事
  • 痛みに注意!頭皮にできる帯状疱疹とは。治療時の脱毛...

    210

  • ホホバオイルで頭皮ケアをしよう!正しい使い方や効果...

    209

  • つむじ割れはなぜ起きる?原因と対処法を知って悩みを...

    185

  • ヒルドイドは頭皮によい?その効果や頭皮の使い方を解...

    163

  • 頭皮の傷からリンパ液が出る原因・特徴や症状を解説!...

    151

 
最新記事
  • 2022/03/23
    円形脱毛症の症状が改善されてきた?治る前兆を知っておこう
  • 2022/03/23
    亜鉛は髪の毛に良い栄養素なのか?実状を知って毎日の食生活に役立てよう
  • 2022/03/23
    頭皮にかさぶたができるのはなぜ?原因と対策を徹底検証
  • 2022/03/23
    更年期に入って抜け毛が増えてきた!どうしたら改善できるのか
  • 2022/03/23
    スカスカな前髪は薄毛につながる?原因と対策を知って薄毛を防ごう

医療法人社団紡潤会

AGA・抜け毛・女性薄毛でお悩みならウィルAGAクリニック

  • TEL予約・お問合わせ
  • LINE予約
  • WEB予約

CONTENTS

  • 使命
  • 症例・実績
  • 治療一覧
  • - WILLオリジナル発毛薬
  • - 毛髪再生メソセラピー
  • - 最新LHDV頭皮注入治療
  • - 頭皮ボトックス注入治療
  • - 豊富な発毛プラン
  • - 女性の育毛治療
  • - 女性の美髪治療
  • 料金
  • 治療の流れ
  • よくあるご質問
  • クリニック一覧
  • ドクター紹介
  • AGAとは
  • オンライン診療
  • ニュース一覧
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

SNS

  • instagram
  • facebook
  • twitter

COLUMN

コラム一覧

© WILL AGA CLINIC all right reserved.

医療法人社団紡潤会

新宿、池袋、表参道、銀座、立川、町田、横浜、千葉、名古屋の薄毛治療病院ならウィルAGAクリニック

RESERVEご予約・お問い合わせ

  • WEB予約
  • LINE予約
  • TEL予約・お問合わせ
  • instagram
  • facebook
  • twitter
  • ホーム
  • 使命
  • 症例・実績
  • 治療一覧
  • 費用
  • 女性の育毛治療
  • 治療の流れ
  • 女性の美髪治療
  • クリニック一覧
  • ドクター紹介
  • AGAとは
  • オンライン診療
  • よくあるご質問
  • ニュース一覧
  • サイト構成
  • コラム一覧
  • プライバシーポリシー

© WILL AGA CLINIC all right reserved.

  • お気軽にお電話ください 電話番号0120-120-423 予約・お問合せ
  • LINE予約
  • WEB予約

トップへ戻る