AGA・抜け毛・女性薄毛でお悩みならウィルAGAクリニック ホーム

  • TEL予約・お問合わせ
  • LINE予約
  • WEB予約
  • 使命使命
  • 症例・実績症例・実績
  • 治療一覧治療一覧治療一覧を見る
  • 費用費用
  • 治療の流れ治療の流れ
  • クリニック一覧クリニック一覧
    • 新宿院SHINJUKU
    • 池袋院IKEBUKURO
    • 表参道院OMOTESANDO
    • 銀座院GINZA
    • 立川院TACHIKAWA
    • 町田院MACHIDA
    • 横浜院YOKOHAMA
    • 千葉院CHIBA
    • 大阪院OSAKA
    • 名古屋院NAGOYA
  • ドクター紹介ドクター紹介
  1. WILLオリジナル発毛薬
  2. 毛髪再生メソセラピー
  3. 最新LHDV頭皮注入治療
  4. 頭皮ボトックス注入治療
  5. 豊富な発毛プラン
  6. 女性の育毛治療
  7. 女性の美髪治療

AGA・薄毛・抜け毛・若ハゲの治療ならウィルAGAクリニック

  •      
  • HOMEホーム
  • MISSION使命
  • CASES症例・実績
  • MENU治療一覧

    • - 治療一覧を見る
    • - WILLオリジナル発毛薬
    • - 毛髪再生メソセラピー
    • - 最新LHDV頭皮注入治療
    • - 頭皮ボトックス注入治療
    • - 豊富な発毛プラン
    • - 女性の育毛治療
    • - 女性の美髪治療
  • PRICE費用
  • FLOW治療の流れ
  • CLINICクリニック一覧

    • - 新宿院
    • - 池袋院
    • - 表参道院
    • - 銀座院
    • - 立川院
    • - 町田院
    • - 横浜院
    • - 千葉院
    • - 大阪院
    • - 名古屋院
  • DOCTORドクター紹介
  • AGAAGAとは
  • TELEMEDICINE遠隔診療
  • FAQよくあるご質問

RESERVEご予約・お問い合わせ

  • WEB予約
  • LINE予約
  • TEL予約・お問合わせ
  • instagram
  • facebook
  • twitter
  1. ホーム
  2. > コラム
  3. > 頭皮や髪はワセリンでケアできる!効果と適切な使用法、注意点を解説

/ コラム / コラム

  1. ホーム
  2. > コラム
  3. > 頭皮や髪はワセリンでケアできる!効果と適切な使用法、注意点を解説

頭皮や髪はワセリンでケアできる!効果と適切な使用法、注意点を解説

  • AGAの基礎知識

2021/04/30

この記事の監修者

宮内 俊

ウィルAGAクリニック 総括院長

AGA患者10,000件以上※の治療実績から生まれた独自の発毛理論をもとに、表参道ウィルAGAクリニック開院。 2018年5月ウィルAGAクリニックに改名し、新宿院、池袋院、銀座院、立川院、横浜院、千葉院を展開。現在、ウィルAGAクリニックの総括院長、医療法人社団紡潤会の理事長として日進月歩研究を進めながら、日々の診療にあたる。千葉大学医学部卒。

頭皮の乾燥や髪の毛のパサつきに悩んでいませんか? その悩みを解決するのに、ワセリンがひとつ有効な手段となります。

ワセリンは、肌に油膜を作ることで肌からの水分の蒸発を防ぐだけでなく、皮膚に対する刺激から守る役割をはたしていることが知られています。傷口に対しての刺激も少ないので、医療の現場でもよく使用されています。

しかし、それだけでなく、実は全身のスキンケアにも使用できることから、頭皮や髪の毛の保湿にも使うことが可能です。この記事で、ワセリンを使った頭皮や髪の毛へのケア方法を解説します。

1.ワセリンとは

ワセリンは医療の現場や化粧品業界など幅広く使用されている非常に使いやすい保湿剤です。皮膚への刺激性が少ないので多くの人に使いやすいメリットもありますが、デメリットも存在しています。ワセリンの特徴を理解することで適切に使用できます。

(1)ワセリンの特徴

ワセリンは、石油から精製されたものであり、すべての薬物と変化なく配合できるのでさまざまな軟膏や化粧品に使用されています。

石油から作られていると聞くとあまりいいイメージを持たないとかもしれませんが、天然の油分を高純度に精製しているため皮膚への刺激性もほとんどありません。動物性の油脂の植物性の油脂とは異なり、光や湿気によって変質することが少なく、寒暖による粘り気の変化も少ないので安定性が非常に高いです。

(2)ワセリンのメリット・デメリット

①メリット

ワセリンは、他の医薬品と混ざっても変質しないので、塗り薬や化粧品の効果を邪魔しません。また、皮膚への刺激性も少ないので傷口があってもしみにくいです。

そのため、アトピー性皮膚炎など肌のトラブルを起こしている方のように皮膚のバリア機能が低下している状態や、治療薬を使用している場合にも使用しやすく、頭皮や顔のような皮膚がうすくデリケートな部位に使用できます。

②デメリット

基本的には、ワセリンを塗って副作用が起こる可能性は低いとされています。しかし、肌の弱い方が純度の低いワセリンを使用することで、かぶれが生じる可能性もあります。まれに肌に合わない方もいるので少量で試してみるといいでしょう。

また、ワセリンは油性の保湿剤であるため、ベタつきが他の保湿剤に比べると強めなことが多いです。ワセリンは水分の蒸発を防ぐことはできますが、肌に水分を与えるわけではないので、お風呂上がりに早めにワセリンを塗ったほうがいいでしょう。

(3)ワセリンの相場と入手方法

ワセリンは非常に安価で、ドラッグストアやインターネット通販で購入できます。安いもので500gで1000以内で購入できます。皮膚の症状がある場合には病院で処方してもらうことも可能なので、気になる場合には医療機関へ相談してもいいでしょう。

参考:ニプロファーマ株式会社・ワセリン インタビューフォーム

2.ワセリンの頭皮・髪への使い方

頭皮や髪は意外にも乾燥しやすく、適切なケアをしないと頭皮や髪の毛のトラブルの原因となることがあります。頭皮の乾燥によってフケ、かゆみなどを引き起こすこともあり、放置していると、正常の髪の毛の成長を阻害して脱毛症の原因になる可能性もあります。

ワセリンを使った頭皮、髪の毛の乾燥対策を紹介します。

(1)ワセリンによる頭皮ケア

①どのような効果があるの?

正常な皮膚は角質層がバリアとなって、皮膚の中の水分が必要以上に蒸発することを防ぎ、細菌や刺激から体を守ります。

しかし、皮脂や水分が不足すると肌が乾燥し、皮膚のバリア機能が低下しやすくなります。頭皮の皮膚バリア機能を維持するためには保湿が重要です。

その他にも、油性のワセリンと皮脂がよくなじむため、毛穴の汚れやつまりを浮き上がらせる効果もあります。頭皮が油っぽい、頭皮が臭うなどの悩みがある場合にも試してみるのもいいでしょう。

②具体的な使い方

洗髪をする前に、ワセリンを頭皮につけ、頭皮を優しく揉むようにマッサージをしてください。そのあと、シャンプーを使い、汚れと一緒にしっかり洗い流すようにします。

③使うときの注意点

ワセリンで頭皮ケアをする場合には、ワセリンを洗い流せなくなる可能性があるため、つけすぎに注意しましょう。

また、余分につけてしまうと、頭皮にある毛穴にワセリンがつまることがあります。ワセリンを洗い流すために大量のシャンプーが必要となり、頭皮に必要な皮脂を洗い流してしまったりすることもあります。

(2)ワセリンによる髪のダメージケア

①どのような効果があるの?

ワセリンには、刺激性も少なく水分の蒸発を防ぐだけでなく刺激から保護する作用もあります。そのため、髪の毛内部の水分の蒸発を防ぎ、乾燥や物理的な刺激から髪の毛を守り、ダメージケアにも使用できます。

②具体的な使い方

シャンプーをしてドライヤーをする前に、少量のワセリンを指先に少しつけ、髪の毛全体に伸ばしながらつけてみてください。

③使うときの注意点

ワセリンの量が多すぎるとベタつきの原因になるので注意が必要です。また、ワセリンが落としづらくなるので、シャンプーの量が多くなり、頭皮の皮脂を過剰に洗浄してしまう可能性もあります。

(3)その他の使い方

ワセリンはヘアセットにも使用できます。

ワセリンは、香料や添加物がなく刺激性が少なく、頭皮の皮脂とも馴染みやすいものです。ヘアワックスの臭いが気になる方や、頭皮への刺激感が心配な方にも、ワセリンなら使用しやすいです。

参考:埼玉県皮膚科医会・フケ症 – 脂漏性皮膚炎はありふれた病気です
参考:独立行政法人 環境再生保全機構・すこやかライフNo.47・アトピー性皮膚炎 治療とセルフケアの最新動向

3.あわせて知っておきたいケア方法

ワセリンは、低刺激で高い保湿機能があるだけでなく、皮膚への刺激から保護する役割もあるので、全身の肌へのケア以外にも頭皮や髪の毛にも使用できます。

しかし、ワセリンを使えば万事解決というわけではありません。最後に、頭皮や髪の毛のトラブルを予防するために、あわせてやっておきたいケア方法をご紹介します。

(1)生活習慣を改善する

食生活が乱れると、髪の毛や健康的な頭皮を作るために必要なタンパク質やビタミン類が不足します。また、昼に受けた頭皮や髪の毛のダメージは夜間、寝ている時に修復されるので睡眠が不足すると髪の毛にもダメージが残ります。ストレスにも髪の毛の成長を抑制する説があるので、注意が必要です。

バランスのよい食事をとる、適切な睡眠時間を確保する、ストレスをためないなど、生活習慣を改善をすることは頭皮や髪の毛のためにも重要といえます。

(2)シャンプーを変える

毎日のお風呂やシャワーで使うシャンプーが頭皮や髪の毛にあっていない場合、ダメージが少しずつ蓄積します。体質にあっていないシャンプーを使い続けると頭皮の炎症やフケ、かゆみだけでなく脱毛症に進行する可能性もあります。自分の頭皮にあったシャンプーに変えることも大事なことです。

(3)専門家に相談する

ワセリンで頭皮や髪の毛のケアを行ったり、生活習慣を改善したりしても頭皮、髪の毛のトラブルが改善しない場合には専門家へ相談してください。

頭皮や髪の毛のトラブルを放置していると症状が進行し、脱毛症の原因になる可能性もあるので早めに対処されることをおすすめします。

参考:日本臨床医学発毛協会・薄毛とは

4.頭皮に関するご相談はウィル AGA クリニックへ

もし薄毛・脱毛症に関するお悩みがある場合は、お気軽にウィル AGAクリニックにお問い合わせください。

薄毛に悩む方が一人でも多く悩みから解放されるよう、

全力でサポートしていくことをお約束します。

電話で予約

WEB予約

LINE予約

この記事をシェアする

  • 2021/06/30

    ハゲの前兆?今すぐ診断できるAGAチェックリスト

  • 2020/09/02

    射精はAGAの発症・進行に影響を与えるか

  • 2021/03/01

    脂腺母斑の痕は植毛できる?植毛の注意点は?

  • 2020/09/14

    「キムチに発毛効果がある」は本当か~研究論文を基に医師が解説

  • 2020/08/21

    AGAの進行と筋トレには関係があるの? 専門医が研究結果を基に総合的に判断

PREV

NEXT

記事一覧に戻る

よく読まれている記事
  • 頭皮の傷からリンパ液が出る原因・特徴や症状を解説!...

    242

  • 痛みに注意!頭皮にできる帯状疱疹とは。治療時の脱毛...

    192

  • 頭皮がピクピク痙攣する原因は?疑うべき病気と受診の...

    119

  • 【併用禁忌】ミノキシジルは「この薬」と一緒に使わな...

    104

  • はげる年齢の平均は? 男性の薄毛は何歳から気になり...

    97

 
最新記事
  • 2023/03/30
    頭皮がピクピク痙攣する原因は?疑うべき病気と受診の目安・予防法を解説
  • 2022/03/23
    円形脱毛症の症状が改善されてきた?治る前兆を知っておこう
  • 2022/03/23
    亜鉛は髪の毛に良い栄養素なのか?実状を知って毎日の食生活に役立てよう
  • 2022/03/23
    頭皮にかさぶたができるのはなぜ?原因と対策を徹底検証
  • 2022/03/23
    更年期に入って抜け毛が増えてきた!どうしたら改善できるのか

医療法人社団紡潤会

AGA・抜け毛・女性薄毛でお悩みならウィルAGAクリニック

  • TEL予約・お問合わせ
  • LINE予約
  • WEB予約

CONTENTS

  • 使命
  • 症例・実績
  • 治療一覧
  • - WILLオリジナル発毛薬
  • - 毛髪再生メソセラピー
  • - 最新LHDV頭皮注入治療
  • - 頭皮ボトックス注入治療
  • - 豊富な発毛プラン
  • - 女性の育毛治療
  • - 女性の美髪治療
  • 料金
  • 治療の流れ
  • よくあるご質問
  • クリニック一覧
  • ドクター紹介
  • AGAとは
  • オンライン診療
  • ニュース一覧
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

SNS

  • instagram
  • facebook
  • twitter

COLUMN

コラム一覧

© WILL AGA CLINIC all right reserved.

医療法人社団紡潤会

新宿、池袋、表参道、銀座、立川、町田、横浜、千葉、大阪、名古屋の薄毛治療病院ならウィルAGAクリニック

RESERVEご予約・お問い合わせ

  • WEB予約
  • LINE予約
  • TEL予約・お問合わせ
  • instagram
  • facebook
  • twitter
  • ホーム
  • 使命
  • 症例・実績
  • 治療一覧
  • 費用
  • 女性の育毛治療
  • 治療の流れ
  • 女性の美髪治療
  • クリニック一覧
  • ドクター紹介
  • AGAとは
  • オンライン診療
  • よくあるご質問
  • ニュース一覧
  • サイト構成
  • コラム一覧
  • プライバシーポリシー

© WILL AGA CLINIC all right reserved.

  • お気軽にお電話ください 電話番号0120-120-423 予約・お問合せ
  • LINE予約
  • WEB予約

トップへ戻る