AGA・抜け毛・女性薄毛でお悩みならウィルAGAクリニック ホーム

  • TEL予約・お問合わせ
  • LINE予約
  • WEB予約
  • 使命使命
  • 症例・実績症例・実績
  • 治療一覧治療一覧治療一覧を見る
  • 費用費用
  • 治療の流れ治療の流れ
  • クリニック一覧クリニック一覧
    • 新宿院SHINJUKU
    • 池袋院IKEBUKURO
    • 表参道院OMOTESANDO
    • 銀座院GINZA
    • 立川院TACHIKAWA
    • 町田院MACHIDA
    • 横浜院YOKOHAMA
    • 千葉院CHIBA
    • 札幌院SAPPORO
    • 名古屋院NAGOYA
    • 大阪院OSAKA
    • 神戸三宮院KOBE
    • 福岡院FUKUOKA
  • ドクター紹介ドクター紹介
  1. WILLオリジナル発毛薬
  2. 毛髪再生メソセラピー
  3. 最新LHDV頭皮注入治療
  4. 頭皮ボトックス注入治療
  5. 豊富な発毛プラン
  6. 女性の育毛治療
  7. 女性の美髪治療

AGA・薄毛・抜け毛・若ハゲの治療ならウィルAGAクリニック

  •      
  • HOMEホーム
  • MISSION使命
  • CASES症例・実績
  • MENU治療一覧

    • - 治療一覧を見る
    • - WILLオリジナル発毛薬
    • - 毛髪再生メソセラピー
    • - 最新LHDV頭皮注入治療
    • - 頭皮ボトックス注入治療
    • - 豊富な発毛プラン
    • - 女性の育毛治療
    • - 女性の美髪治療
  • PRICE費用
  • FLOW治療の流れ
  • CLINICクリニック一覧

    • - 新宿院
    • - 池袋院
    • - 表参道院
    • - 銀座院
    • - 立川院
    • - 町田院
    • - 横浜院
    • - 千葉院
    • - 札幌院
    • - 名古屋院
    • - 大阪院
    • - 神戸三宮院
    • - 福岡院
  • DOCTORドクター紹介
  • AGAAGAとは
  • TELEMEDICINE遠隔診療
  • FAQよくあるご質問

RESERVEご予約・お問い合わせ

  • WEB予約
  • LINE予約
  • TEL予約・お問合わせ
  • instagram
  • facebook
  • twitter
  1. ホーム
  2. > コラム
  3. > おでこ後退の原因と対策を解説!〜後退度チェック付き〜

/ コラム / コラム

  1. ホーム
  2. > コラム
  3. > おでこ後退の原因と対策を解説!〜後退度チェック付き〜

おでこ後退の原因と対策を解説!〜後退度チェック付き〜

  • AGAの予防や対策

2021/01/30

この記事の監修者

宮内 俊

ウィルAGAクリニック 総括院長

AGA患者10,000件以上※の治療実績から生まれた独自の発毛理論をもとに、表参道ウィルAGAクリニック開院。 2018年5月ウィルAGAクリニックに改名し、新宿院、池袋院、銀座院、立川院、横浜院、千葉院を展開。現在、ウィルAGAクリニックの総括院長、医療法人社団紡潤会の理事長として日進月歩研究を進めながら、日々の診療にあたる。千葉大学医学部卒。


「最近おでこが広くなった気がする。おでこが後退しているのだろうか。」そのような悩みをお持ちの方は少なくないでしょう。

おでこの生え際部分は人目につきやすくご自身でも鏡で見える部分なので、少しの変化が気になるところです。
おでこの後退の原因とチェック方法、おでこの後退を防ぐ対策について解説します。

【Youtubeでも解説中!】
Dr.シュンの発毛チャンネル

目次このページの目次
    1. 1.おでこの後退度をチェック
    2. 2.おでこの後退の原因とは?
    3. 3.おでこ後退の対策について解説
    4. 4.おでこの後退に関するご相談はウィル AGA クリニックへ

1.おでこの後退度をチェック


おでこが広いだけなのか、それともおでこが後退しているのか見分けるためのチェック項目を3つ挙げます。

・生え際の髪の毛が他の部分の髪の毛と比べて細い、短い。

薄毛になりにくい側頭部や後頭部の髪の毛と比べて生え際の髪の毛が「細く」「短く」なっているようであれば、薄毛によるおでこの後退が考えられます。

・生え際のラインが不鮮明

おでこと髪の毛の生え際の境界線がはっきりしない場合、薄毛によって生え際のラインが移動してきている可能性があります。

・以前と比べておでこが広くなっている

過去の写真などと比較して、以前よりもおでこが広くなっているようであればおでこの後退が考えられます。

2.おでこの後退の原因とは?


おでこの後退の原因としては、主に以下のような場合があります。

(1)AGA(男性型脱毛症)

AGAは男性ホルモンの影響で成人男性に起こる薄毛です。

AGAの発症頻度は成人男性の約30%と言われており、年齢が上がるにつれて高くなります。
発症部位としては、前頭部もしくは頭頂部から薄毛が始まることが多いです。

前頭部から薄毛が進行する場合、左右の生え際から薄毛が始まるパターンがよく見られます。
これは「M字ハゲ」と言われています。M字ハゲの特徴としては以下になります。

・左右の生え際から薄毛が始まる。
・正面から見ると生え際がM字に見える。
・AGAによる薄毛の始まりの段階で見られることが多い。

AGAの薄毛は進行性に広がっていくため、最初はM字ハゲであったとしても徐々につむじの方まで薄毛が進行して、最終的には前頭部から頭頂部まで全体の薄毛になる可能性があります。
そのため、M字ハゲを疑った場合は早めの対策が効果的です。

(2)牽引性脱毛症

牽引性脱毛は、長期間持続して髪の毛を引っ張る力が加わることで毛根に負担がかかり頭皮の血流が悪化して起こる脱毛症です。

長期間髪の毛をきつく引っ張るポニーテールなどの髪型や、強く固めるヘアスタイルをしている場合に起こることがあります。
牽引性脱毛症の場合は、きつく引っ張るヘアスタイルを変えることで改善する場合が多いです。

3.おでこ後退の対策について解説


おでこの後退が気になる場合の対策をご紹介します。

(1)病院での治療

M字ハゲが疑われる場合、まずは早めに病院を受診して診断、治療を受けることをお勧めします。
AGAは進行性ですので、ほおっておくと薄毛が広い範囲に進んでいく可能性があります。

早めに治療をすることで薄毛の進行を抑えることができます。
病院でおこなわれる治療には主に以下のようなものがあります。

・薄毛を抑える作用の飲み薬:フィナステリド、デュタステリド

AGAの進行には男性ホルモンが関わっていますが、フィナステリド、デュタステリドは共に男性ホルモンを素材にジヒドロテストステロンに変換させる5αリダクターゼという酵素の働きを抑えることでAGAの進行を抑える効果があります。

・発毛を促す作用の飲み薬、塗り薬:ミノキシジル

ミノキシジルはもともと高血圧の治療に用いられていた薬ですが、発毛効果が認められたためAGAの治療に用いられるようになりました。

ミノキシジルには頭皮の血流を改善させる効果や髪の毛の成長因子の産生を促す効果などが認められており、それによって発毛が促進されます。

ミノキシジルには塗り薬と飲み薬があり、塗り薬は市販薬として販売されています。病院では塗り薬もしくは飲み薬が用いられます。

・その他の治療

AGAの治療ガイドラインでは上記のフィナステリド、デュタステリド、ミノキシジルによる治療が推奨されているため、病院での治療はまずはそれらの薬剤による治療が行われることが多いです。
その他の治療選択肢として、注入療法(メソセラピー、HARG療法、LHDV療法)、植毛などが行われることもあります。

(2)生活習慣の見直し

食生活の乱れ、睡眠不足、ストレスなどによってホルモンバランスの乱れや頭皮の血流の悪化が起こり、薄毛が進行することがあります。
そのため、バランスの良い食事、早寝早起き、こまめなストレス解消を心がけましょう。

(3)ヘアケアの改善

頭皮を洗いすぎたり、洗わなすぎたりすると頭皮の環境が悪化して薄毛が進行することがあります。
また、牽引性脱毛の場合、強く引っ張るヘアスタイルが薄毛を進行させることがります。

洗髪は1日1回、爪を立てずにやさしくかつ丁寧に頭皮まで洗うようにしましょう。
また強く引っ張らないヘアスタイルを心がけ、ヘアスタイルや分け目は時々変えることをお勧めします。

(4)頭皮マッサージ

薄毛の原因の1つとして頭皮の血流の悪化が影響することがあります。
頭皮マッサージは頭皮の血流改善に効果的です。

美容院やサロンでやってもらうこともできますが、自身での頭皮マッサージを習慣にすると無理なく続けられます。

頭皮マッサージの方法として、以下の方法をご紹介します。

・両手の指を軽く広げて指の腹を左右対称に頭皮におきます。
・軽く頭皮を抑えながら指を滑らせずに円を描くイメージで頭皮を動かします。
・側頭部、後頭部、頭頂部、前頭部と手の位置を変えて同じように行います。血流の方向に合わせて頭の下から上に順番におこなうことをお勧めします。

入浴時やヘアセットの時など、時間を決めておこなうと毎日続けやすくなります。
しかし頭皮マッサージによる目に見える効果を期待するなら、毎日30分程度、最低10ヶ月は根気強くやる必要があります。

参考文献:日本皮膚科学会ガイドライン「男性型および女性型脱毛症診療ガイドライン2017年版」

4.おでこの後退に関するご相談はウィル AGA クリニックへ

もし薄毛・脱毛症に関するお悩みがある場合は、お気軽にウィル AGAクリニックにお問い合わせください。

薄毛に悩む方が一人でも多く悩みから解放されるよう、
全力でサポートしていくことをお約束します。

電話で予約
WEB予約
LINE予約

この記事をシェアする

  • 2022/01/04

    生え際が後退してきた?気になるときの対処方法を知っておこう

  • 2020/11/09

    薄毛の治療と専門医選び 皮膚科医がアドバイスします

  • 2021/04/30

    頭皮の乾燥は保湿でおさえよう!具体的な方法や期待できる効果を紹介

  • 2020/11/05

    【20代の薄毛の特徴】若い人のAGAの原因と対策

  • 2020/09/23

    頭皮のかゆみは「身体変調」のサイン。頭皮の症状に応じた対応を

PREV

NEXT

記事一覧に戻る

よく読まれている記事
  • 頭皮の傷からリンパ液が出る原因・特徴や症状を解説!...

    288

  • ホホバオイルで頭皮ケアをしよう!正しい使い方や効果...

    198

  • 痛みに注意!頭皮にできる帯状疱疹とは。治療時の脱毛...

    164

  • 後頭部に粉瘤ができる原因は?予防や治療法を解説!...

    136

  • はげる年齢の平均は? 男性の薄毛は何歳から気になり...

    132

 
最新記事
  • 2023/03/30
    頭皮がピクピク痙攣する原因は?疑うべき病気と受診の目安・予防法を解説
  • 2022/03/23
    円形脱毛症の症状が改善されてきた?治る前兆を知っておこう
  • 2022/03/23
    亜鉛は髪の毛に良い栄養素なのか?実状を知って毎日の食生活に役立てよう
  • 2022/03/23
    頭皮にかさぶたができるのはなぜ?原因と対策を徹底検証
  • 2022/03/23
    更年期に入って抜け毛が増えてきた!どうしたら改善できるのか

医療法人社団紡潤会

AGA・抜け毛・女性薄毛でお悩みならウィルAGAクリニック

  • TEL予約・お問合わせ
  • LINE予約
  • WEB予約

CONTENTS

  • 使命
  • 症例・実績
  • 治療一覧
  • - WILLオリジナル発毛薬
  • - 毛髪再生メソセラピー
  • - 最新LHDV頭皮注入治療
  • - 頭皮ボトックス注入治療
  • - 豊富な発毛プラン
  • - 女性の育毛治療
  • - 女性の美髪治療
  • 料金
  • 治療の流れ
  • よくあるご質問
  • クリニック一覧
  • ドクター紹介
  • AGAとは
  • オンライン診療
  • ニュース一覧
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

SNS

  • instagram
  • facebook
  • twitter

COLUMN

コラム一覧

© WILL AGA CLINIC all right reserved.

医療法人社団紡潤会

新宿、池袋、表参道、銀座、立川、町田、横浜、千葉、大阪、名古屋の薄毛治療病院ならウィルAGAクリニック

RESERVEご予約・お問い合わせ

  • WEB予約
  • LINE予約
  • TEL予約・お問合わせ
  • instagram
  • facebook
  • twitter
  • ホーム
  • 使命
  • 症例・実績
  • 治療一覧
  • 費用
  • 女性の育毛治療
  • 治療の流れ
  • 女性の美髪治療
  • クリニック一覧
  • ドクター紹介
  • AGAとは
  • オンライン診療
  • よくあるご質問
  • ニュース一覧
  • サイト構成
  • コラム一覧
  • プライバシーポリシー

© WILL AGA CLINIC all right reserved.

  • お気軽にお電話ください 電話番号0120-120-423 予約・お問合せ
  • LINE予約
  • WEB予約

トップへ戻る