円形脱毛症もウィルAGAクリニック発毛専門医に
お任せください【表参道・札幌・名古屋院限定】

円形脱毛症とは

ABOUT

円形脱毛症は、突然髪の毛が円形に抜け落ちる自己免疫疾患です。見た目が10円玉に似ていることから「10円ハゲ」とも呼ばれます。円形脱毛症の基本メカニズムは、体の免疫系が自己組織を外敵と誤認し攻撃することで、髪の成長が止まり脱毛が起こります。自己免疫疾患の一種であり、他の自己免疫疾患と共通する特徴を持つこともあります。

円形脱毛症の初期症状は、頭皮に小さな円形や楕円形の脱毛斑が現れ、表面は滑らかで炎症やかゆみはほとんど見られません。進行すると脱毛部位が広がり、複数の斑がつながって大きな範囲に及ぶこともあります。

円形脱毛症全体の約8割は1年以内に自然に治るとされていますが、治りにくいケースもあり、原因は複雑に絡み合っていると考えられています。

鏡を見る女性
鏡を見る女性

円形脱毛症は、突然髪の毛が円形に抜け落ちる自己免疫疾患です。見た目が10円玉に似ていることから「10円ハゲ」とも呼ばれます。円形脱毛症の基本メカニズムは、体の免疫系が自己組織を外敵と誤認し攻撃することで、髪の成長が止まり脱毛が起こります。自己免疫疾患の一種であり、他の自己免疫疾患と共通する特徴を持つこともあります。

円形脱毛症の初期症状は、頭皮に小さな円形や楕円形の脱毛斑が現れ、表面は滑らかで炎症やかゆみはほとんど見られません。進行すると脱毛部位が広がり、複数の斑がつながって大きな範囲に及ぶこともあります。

円形脱毛症全体の約8割は1年以内に自然に治るとされていますが、治りにくいケースもあり、原因は複雑に絡み合っていると考えられています。

円形脱毛症になる原因

CAUSE
自己免疫疾患イメージ

1自己免疫疾患

円形脱毛症の原因ははっきりしていませんが、「自己免疫疾患」が原因であるとする説が有力です。私たちの体は免疫によって保護されており、体の中に侵入した細菌やウイルスなどの異物を攻撃して体を守る大切な役割を担っています。ところが免疫に何らかの異常が生じ、異物ではなく自分の体を誤って攻撃することを「免疫異常」といいます。円形脱毛症は免疫異常により、髪を作る細胞である「毛包」を攻撃するために起こる自己免疫疾患の一つではないかと考えられています。

2ストレスによる影響

円形脱毛症の原因がストレスであるのは全症例の30%程度ともいわれており、脱毛症の直接の原因ではないという見方が有力です。しかし、ストレスは円形脱毛症の大きな誘因の一つであると考えられています。ストレスを受けると人の体は交感神経が活発になります。交感神経が活発になると血管が収縮し、頭皮への血流が減少します。そのため毛根への栄養がいきわたらなくなり、髪が抜けやすくなるのです。また、慢性的なストレスは自己免疫異常を引き起こす要因にもなります。

3アトピー素因

円形脱毛症を発症する人の約40%がアトピー素因であると言われています。自分や家族にアトピー性皮膚炎、アレルギー性の鼻炎や結膜炎、気管支炎などがあり、アレルギーを起こしやすい体質のことを「アトピー素因」と言います。円形脱毛症はアトピー性皮膚炎と併発することも多く、アトピー素因との関連性は高いようです。またアトピー素因がある場合、再発する可能性も高くなります。とはいえ、アトピー素因と円形脱毛症との関係について、まだはっきりとはわかっていません。

4出産によるホルモンバランスの急激な変化

円形脱毛症の大きな要因の一つと言われているのが出産後の急激なホルモンバランスの乱れです。通常は発毛を促す女性ホルモンが出産後急激に減少するために、脱毛が起こりやすくなるのです。また出産後の環境の変化や育児疲れによるストレス、忙しさから食事が偏りがちになることなども一因となり、円形脱毛症になることがあると指摘されています。一般的には、出産後のホルモンバランスの乱れによる円形脱毛症は個人差があるものの、おおむね1年ほどで改善されると言われています。

遺伝的要因

5遺伝的要因

円形脱毛症は遺伝的な要因が大きく関与しているとされています。親や兄弟姉妹に円形脱毛症の既往がある場合、同じ疾患を発症する可能性が高まります。

円形脱毛症の種類

TYPE
円形脱毛症の単発型イラスト

1単発型

頭髪の一部が抜け落ちて円形、または楕円形の脱毛斑が見られるタイプです。円形脱毛症では最も多く見られます。多発型に進行する場合があり注意が必要です。頭髪だけでなく眉毛や体毛などに発生することもあります。

円形脱毛症の多発型イラスト

2多発型

多発型円形脱毛症は円形、または楕円形の脱毛斑が2つ以上発生するタイプです。多くは単発型から進行する場合が多く、再発を繰り返します。多発型の場合、完治まで時間がかかる場合が多く、半年から2年かかることも珍しくありません。

円形脱毛症の蛇行型イラスト

3蛇行型

蛇行性脱毛症(蛇行型脱毛症)とも呼ばれ、側頭部から後頭部に帯状に脱毛するタイプです。ハミルトンノーウッド分類にみられる通常のAGAとは異なり、脱毛斑が連なって蛇のように広がるのが特徴で、治療に年単位かかることもあります。

円形脱毛症の全頭型イラスト

4全頭型

脱毛斑が頭部全体に広がり、髪がすべて抜け落ちてしまうタイプです。一般的に治療は長期にわたります。基本的な治療内容は通常の円形脱毛症と同様ですが、必要に応じてウィッグを併用しながら、根気強く治療を続けていくことが大切です。

円形脱毛症の汎発型イラスト

5汎発(はんぱつ)型

円形脱毛症が進行し、髪だけでなく眉毛、まつ毛、体毛まですべて抜け落ちてしまうタイプです。全頭型と同じく、治療には長い時間がかかります。根気強い治療とともにウィッグを利用して上手に付き合っていくことが大切です。

円形脱毛症の単発型イラスト

1単発型

頭髪の一部が抜け落ちて円形、または楕円形の脱毛斑が見られるタイプです。円形脱毛症では最も多く見られます。多発型に進行する場合があり注意が必要です。頭髪だけでなく眉毛や体毛などに発生することもあります。

円形脱毛症の多発型イラスト

2多発型

多発型円形脱毛症は円形、または楕円形の脱毛斑が2つ以上発生するタイプです。多くは単発型から進行する場合が多く、再発を繰り返します。多発型の場合、完治まで時間がかかる場合が多く、半年から2年かかることも珍しくありません。

円形脱毛症の蛇行型イラスト

3蛇行型

側頭部から後頭部にかけて帯状に脱毛するタイプです。多発した脱毛斑が結合して細長く、髪の生え際に沿って蛇のように広がっていくのが特徴です。発症例は多くありませんが、蛇行型は治療に複数年かかる場合もあります。

円形脱毛症の全頭型イラスト

4全頭型

脱毛斑が頭部全体に広がり、髪がすべて抜け落ちてしまうタイプです。一般的に治療は長期にわたります。基本的な治療内容は通常の円形脱毛症と同様ですが、必要に応じてウィッグを併用しながら、根気強く治療を続けていくことが大切です。

円形脱毛症の汎発型イラスト

5汎発(ばんぱつ)型

円形脱毛症が進行し、髪だけでなく眉毛、まつ毛、体毛まですべて抜け落ちてしまうタイプです。全頭型と同じく、治療には長い時間がかかります。根気強い治療とともにウィッグを利用して上手に付き合っていくことが大切です。

円形脱毛症の治療方法

METHOD

1オルミエント

オルミエント®(有効成分:バリシチニブ)は、日本では2022年6月20日に認可された、比較的新しい円形脱毛症治療薬です。1日1回服用する飲み薬で、蛇行型や全頭型、汎発型など、難治の円形脱毛症に効果が期待できます。

※頭皮の50%以上症状があり、過去6ヵ月程度毛髪に自然再生が認められない患者であれば保険適応
※頭皮の25%以上50%以下の症状の場合は自費での治療

2ステロイド局所注射

ステロイド局所注射は脱毛部位に副腎皮質ステロイドを直接皮内に注射していく方法です。脱毛部位が広いとそれだけ注射回数が多くなります。一カ月程度で発毛を実感出来る方も多い、保険適応の治療法になりますが、ステロイドには体の抵抗力・免疫力を低下させる副作用もあるので医師と相談しましょう。

3ウィルオリジナル
AA-LHDV頭皮注入プラン

当院オリジナルの最新LHDV頭皮注入治療とミノキシジル、オルミエント®や痛みの少ないステロイド局所注射を組み合わせたオリジナルプランもございます。
実際の状態を診察させていただき治療内容をオーダーメイドでご提案させていただきます。
詳しくはカウンセラーにご相談下さい。

円形脱毛症の
治療費

COST
オルミエント® 
約1ヶ月分/28錠
(保険適応3割負担)
約38,000円(税込)
ステロイド注射
 1回(保険適応3割負担) 
約500円(税込)
ウィルオリジナルAA-LHDV頭皮注入プラン
(実際の状態を診察させていただき治療内容をオーダーメイドでご提案させていただきます)
420,000円〜 (税込)

円形脱毛症の改善兆候

IMPROVEMENT

毛髪の状況

円形脱毛症の回復の兆しとして、脱毛部位にうぶ毛のような柔らかい毛が生えてくることがあります。これが徐々に太く、色づいていくことで、髪の再成長が進んでいることがわかります。
最初は細くて薄い色のうぶ毛も、時間とともにしっかりした髪に近づきます。この変化は毛根の回復を示すもので、治療効果のサインとされています。
髪が育つにつれ、脱毛部位の密度も回復し、見た目にも自然な状態へと戻っていきます。

パーマとカラーの禁止イラスト

改善が見られた時の注意点

個人差はありますが、円形脱毛症の回復期には、頭皮がかゆくなることがあります。ただし、爪で強くかくと頭皮を傷つけ、かえって悪化する恐れがあるため注意が必要です。
また、パーマやカラーの薬剤は頭皮への刺激が強いため、症状が落ち着くまでは控えるのが安心です。
さらに、日常生活ではストレスをためず、栄養バランスの取れた食事を意識しましょう。

治療に関するよくある質問

FAQ
円形脱毛症になった時に気を付けることは何ですか?
ストレスをためすぎず、生活リズムや食事のバランスにも気をつけましょう。髪を洗わなすぎたり洗いすぎたりするのも、頭皮に負担になります。
円形脱毛症治療オルミエント®はどのくらいの期間で効果が現れますか?
服用開始から約4ヶ月で徐々に発毛実感をされる方が多いですがお薬の効果には個人差があります。服用開始後も定期的に医師の診察を受ける事が重要です。
円形脱毛症の治療にはどのくらいの期間がかかりますか?
治療期間は患者様の症状の重さや治療への反応によります。軽度の場合は数ヶ月で改善が見られることもありますが、重度の場合は1年以上かかることもあります。治療の効果は個人差が大きいので、定期的な医師の診察と治療計画の見直しが必要です。
医療法人社団紡潤会 指導医 田沼 欣樹

この記事の監修者

田沼 欣樹

医療法人社団紡潤会 指導医

防衛医科大学校卒業/初期研修終了後、大手美容クリニックの勤務を経てAGAの症例を延べ1万例以上経験した後、医療法人社団紡潤会に入社。症例を集計した独自の調査によりデータ化を行った上、論文等の調査報告と照らし合わして、データに基づいた診察を行う。

防衛医科大学校卒業/初期研修後、大手美容クリニックの勤務を経て医療法人社団紡潤会に入社。

ウィルAGAクリニック一覧

CLINIC
院内写真

医療広告ガイドライン

GUIDELINE

当ページは医療広告のガイドラインを
厳守し、医師監修のもと掲載しています

ウィルAGAクリニックでは、2018年6月に施行された医療広告ガイドラインを受け、症例写真を掲載する際には施術の説明、施術のリスク、施術の価格も表示されるようにホームページを全面的に修正しております。今後も、ウィルAGAクリニックは医療広告ガイドラインを厳守し、医師監修のもと、お客様に正しく、分かり易い情報を公開していきます。

AGA・薄毛治療のお問い合わせ

CONTACT
24時間受付中!

WEB予約