AGA・抜け毛・女性薄毛でお悩みならウィルAGAクリニック ホーム

  • TEL予約・お問合わせ
  • LINE予約
  • WEB予約
  • 使命使命
  • 症例・実績症例・実績
  • 治療一覧治療一覧治療一覧を見る
  • 費用費用
  • 治療の流れ治療の流れ
  • クリニック一覧クリニック一覧
    • 新宿院SHINJUKU
    • 池袋院IKEBUKURO
    • 表参道院OMOTESANDO
    • 銀座院GINZA
    • 立川院TACHIKAWA
    • 町田院MACHIDA
    • 横浜院YOKOHAMA
    • 千葉院CHIBA
    • 大阪院OSAKA
    • 名古屋院NAGOYA
  • ドクター紹介ドクター紹介
  1. WILLオリジナル発毛薬
  2. 毛髪再生メソセラピー
  3. 最新LHDV頭皮注入治療
  4. 頭皮ボトックス注入治療
  5. 豊富な発毛プラン
  6. 女性の育毛治療
  7. 女性の美髪治療

AGA・薄毛・抜け毛・若ハゲの治療ならウィルAGAクリニック

  •      
  • HOMEホーム
  • MISSION使命
  • CASES症例・実績
  • MENU治療一覧

    • - 治療一覧を見る
    • - WILLオリジナル発毛薬
    • - 毛髪再生メソセラピー
    • - 最新LHDV頭皮注入治療
    • - 頭皮ボトックス注入治療
    • - 豊富な発毛プラン
    • - 女性の育毛治療
    • - 女性の美髪治療
  • PRICE費用
  • FLOW治療の流れ
  • CLINICクリニック一覧

    • - 新宿院
    • - 池袋院
    • - 表参道院
    • - 銀座院
    • - 立川院
    • - 町田院
    • - 横浜院
    • - 千葉院
    • - 大阪院
    • - 名古屋院
  • DOCTORドクター紹介
  • AGAAGAとは
  • TELEMEDICINE遠隔診療
  • FAQよくあるご質問

RESERVEご予約・お問い合わせ

  • WEB予約
  • LINE予約
  • TEL予約・お問合わせ
  • instagram
  • facebook
  • twitter
  1. ホーム
  2. > コラム
  3. > AGA治療には頭皮や毛穴の健康が大切?気になる正しいケア方法とは

/ コラム / コラム

  1. ホーム
  2. > コラム
  3. > AGA治療には頭皮や毛穴の健康が大切?気になる正しいケア方法とは

AGA治療には頭皮や毛穴の健康が大切?気になる正しいケア方法とは

  • AGAの予防や対策

2021/01/15

この記事の監修者

宮内シュン

ウィルAGAクリニック 総括院長

AGA患者10,000件以上※の治療実績から生まれた独自の発毛理論をもとに、表参道ウィルAGAクリニック開院。 2018年5月ウィルAGAクリニックに改名し、新宿院、池袋院、銀座院、立川院、横浜院、千葉院を展開。現在、ウィルAGAクリニックの総括院長、医療法人社団紡潤会の理事長として日進月歩研究を進めながら、日々の診療にあたる。千葉大学医学部卒。


AGAには様々な原因がありますが、その1つが外的要因です。
例えば髪を染める、直射日光を浴びるなど、強すぎる刺激で頭皮環境が悪化すると、結果的に髪の成長に影響を及ぼします。

もちろん病院に通い自分に適した治療を行うことが大切ですが、日常の中で自分自身が頭皮の毛穴ケアをすることで、薄毛の予防もできるのです。
この記事では、AGAの主な原因から、頭皮や毛穴の特徴、自分で行える簡単なケアについて解説します。ぜひ毎日のケアの参考にしてください。

【Youtubeでも解説中!】
Dr.シュンの発毛チャンネル

目次このページの目次
    1. 1.頭皮の毛穴に起こりうるトラブル
    2. 2.頭皮の毛穴の特徴
    3. 3.頭皮・毛穴のケア方法
    4. 4.頭皮や毛穴のケアに関するご相談はウィル AGA クリニックへ

1.頭皮の毛穴に起こりうるトラブル

(1)衛生面

①臭い

頭皮の毛穴そのものが臭うわけではありませんが、皮脂や古い角質、整髪料、シャンプーなどがしっかり落とし切れていないことが原因で臭うことがあります。

頭皮も年齢と共に、いわゆる加齢臭を発することがあるものの、お風呂に入った直後でも臭いを感じるのであれば、頭皮の毛穴が汚れている可能性が高いです。

②フケ

フケは頭皮の古い角質がはがれたものです。
きれいに頭皮を洗えていない場合にでることもありますが、頭皮の乾燥で角質がはがれやすくなりフケとして現れる場合もあります。

頭皮が乾燥すると、乾燥を防ごうとして毛穴からの皮脂分泌が増えてしまうので、フケやかゆみを防ぐには頭皮の保湿も大切です。

③ベタつき

頭皮の毛穴は、身体の他の部位に比べて皮脂の分泌が多い個所です。
だからこそしっかり汚れを落とさないと、髪がベタつく原因になります。

(2)見た目の変化

①ボリューム感

先の項目でも出たように、頭皮の毛穴から皮脂が多く出ると、その油分で髪がベタつきます。
髪のふわふわ感が失われるので、見た目的にボリュームがなくなるのです。

②くせ毛

健康で詰りのない毛穴からは、歪みの少ない髪が生えるとされています。
ストレスや加齢でも毛穴が歪むことはありますが、頭皮の臭いやかゆみ、かさつきと併せてくせ毛が気になる場合、毛穴に汚れが詰まっている可能性が考えられるのです。

③髪のパサつき

頭皮の状態が悪く、乾燥や逆に皮脂が過多になるなどのトラブルが起きると、当然毛穴から生える髪にも悪影響を与えます。

髪を染めたわけでもない、ケアにも気を付けているのに髪のパサつきが気になる場合、そもそも頭皮の状態が原因であることも考えなければいけません。

(3)髪の成長

①抜けやすくなる

髪が健康に育つためには、頭皮や毛穴の健康が一番大切です。
本来であれば髪には成長してから抜けるまでの一定サイクルがあります。

頭皮や毛穴にトラブルが起これば、髪が元気に育つ前に抜けやすくなってしまうのです。

②成長しづらくなる

抜けやすさ同様、頭皮の血行が悪く髪の成長に必要な栄養が頭皮まで運ばれてこない、頭皮の健やかな状態が保たれずにいると、髪はきちんと成長することができません。髪は成長できる期間が決まっているので、その期間に太く・長くなることができなくなります。

③やがて薄毛へ

髪が成長できない、抜けやすいとなると、どうしても髪が薄くなってきます。
それなりの毛量を保っていても、髪が成長しない、ボリューム感が減るのが原因で、やがては薄毛だと感じるようになるのです。

2.頭皮の毛穴の特徴

(1)頭皮の毛穴が顔の毛穴と異なる点

①皮脂腺の多さ

頭皮は全身の中で最も皮脂腺が多い場所です。
額や鼻あたりを指す、Tゾーンを呼ばれる個所のなんと2倍もあります。

さらに汗腺の数や、汗の分泌量も非常に多いです。
髪の毛や皮脂で、乾燥・紫外線などの刺激から頭皮を守っています。

②毛穴のサイズ

髪の生え際を見ても分かるように、顔の毛と髪の毛とでは太さが異なります。
毛穴のサイズも頭皮の方が大きいため、どうしても汚れが溜まりやすいのです。

③繊細で敏感

皮脂線や汗腺の多さ、毛穴の大きさから、どうしても汚れが溜まりやすいのが頭皮です。
しかし顔や体に比べケアに力を入れている方は少なく、乾燥や紫外線などのダメージから肌トラブルを起こしやすい部位でもあります。

(2)顔と頭皮の関係

①顔と頭皮は繋がっている

日常的に感じることはあまりないかも知れませんが、顔の皮膚と頭皮は繋がっています。
例えば顔の乾燥を感じていれば、頭皮も乾燥している可能性が高いのです。

顔の毛穴のケアに力を入れるのと同じように、頭皮の毛穴のケアにも気を配る必要があります

②紫外線対策は顔より髪

頭は身体の一番上にあるため、どうしても紫外線を浴びやすい部位です。
髪や皮脂でガードはしていますが、特にAGAで悩む方の場合、髪の量が少ないため頭皮への影響が大きくなることもあります。

頭が蒸れない程度の短時間であれば帽子をかぶる、長時間であれば日傘をさすなどの対策が必要です。日焼け止めスプレーも有効です。

③顔と頭皮のケアの違い

顔のケアは保湿やマッサージ、クレンジングでメイクをしっかり落とすなどが定番です。
頭皮や髪のケアも同じ皮膚ということで大きく変わりはありませんが、シャンプーをする前にはブラシで髪をほぐして汚れが落ちやすいようにするなど、毛が多い部位だからこそのケアを行う必要があります。

(3)頭皮や毛穴のケアが必要な理由

①血行を良くするため

健康な髪を育てるには、血行を良くすることが大切です。
血行が良くなると髪に必要な栄養や酸素が毛包まで運ばれやすくなり、髪の成長期にしっかり太く育つことができるようになります。

②汚れを落とすため

頭皮の毛穴は皮脂や整髪料、シャンプーやトリートメントの洗い流しなど、汚れが付きやすい場所です。
AGA治療中、または治療を考えているのであれば、まずは頭皮を良い状態に保つ必要があります。

③肌トラブルを防ぐため

汚れやすい、さらに紫外線も浴びやすい状態ですから、意識的にケアを行うことが大切です。
特に冬場は乾燥しやすいので、かゆみやフケなどのトラブルが起こったら、すぐ専門機関に相談した方が安心です。

3.頭皮・毛穴のケア方法

(1)正しいシャンプーの方法

①お湯の温度に注意

寒い時期にはシャワーの温度を上げがちですが、熱いお湯で頭を流すと必要な油分まで落としてしまいます。
38度くらい、ぬるめと感じるくらいのお湯で洗うようにしてください。

②指でしっかり揉み洗い

シャンプーは予め手で泡立ててから髪につけます。
指の腹を使ってゆっくり優しく、頭皮を揉み解すように、毛穴の汚れを押し出すイメージでしっかりと洗ってください。

この時、ゴシゴシ強い力で洗わないよう気を付けます。

③トリートメントの付け方

髪が短い方や、シャンプーのみできしむ感じがしない方であれば付けなくても問題ありません。

付ける場合は毛穴汚れを防ぐため、髪の毛のみに使用、その後もういいかな?と思ったあとさらに30秒程度追加で洗い流すように心がけます。

(2)マッサージは必須

①頭皮や毛穴ケアには血行が重要

頭皮や毛穴を良い状態に保つには、もちろん外からのケアも必要ですが、身体の内側から必要な栄養を運んであげるのが一番です。
栄養や酸素を十分に髪に届けるためには、血行を良くすることが非常に大切になります。

②マッサージで血流促進

頭皮を揉むようにマッサージすることで、固くなった筋肉や皮膚が柔らかく解れ、血流が促進されます。
普段仕事などで目の疲れが気になる方は、こめかみから頭皮にかけて凝っている可能性もあるので、念入りにマッサージを行うと効果的です。

③ポイントは『気持ちいい』と感じること

頭皮マッサージの目的は、凝りを解すこと、血行を良くすることです。
マッサージは痛いと思う程強く必要はなく、気持ちいいと思える力で行います。

固いと感じる部分を重点的に、頭皮を擦らないように気を付けてください。

(3)週に1度のクレンジング

①毛穴の汚れはクレンジングで落とす

顔の毛穴もそうですが、頭皮の毛穴にもクレンジングが有効です。
適量を頭皮に揉み込み、その後お湯かシャンプーで洗い流すことで毛穴の汚れが取れやすくなります。

保湿効果もありますから、が気になる時にもおすすめです。

②クレンジングに適したオイル

クレンジングと言っても、化粧を落とす時に使うものではありません。
例えば頭皮マッサージ用のオイルやローションを使うのでもいいですし、天然のココナッツオイルや椿オイルは頭皮以外にも全身に使えて便利です。

③におい対策にも

薄毛予防、頭皮の健康を保つことに役立つクレンジングですが、毛穴の汚れをしっかり落とすことでにおい対策にもなります。

皮脂を放置するとそれをエサにする雑菌も増えるため、元気な髪を育てる上でも週に1回程度はクレンジングを行いたいものです。

4.AGAに関するご相談はウィル AGA クリニックへ

もし薄毛・脱毛症に関するお悩みがある場合は、お気軽にウィル AGAクリニックにお問い合わせください。

薄毛に悩む方が一人でも多く悩みから解放されるよう、
全力でサポートしていくことをお約束します。

この記事をシェアする

  • 2021/04/30

    放っておくと大変?頭皮の炎症で起こる症状と薬について解説

  • 2021/09/24

    抜け毛が多い!髪の毛が何本抜けたら注意が必要?危険な抜け毛の見分け方

  • 2021/03/30

    AGAは治るのか?自力治療が難しい理由や効果的な治療法を解説

  • 2020/12/31

    あなたの頭皮は健康?頭皮のセルフチェックのやり方を解説

  • 2021/12/03

    ハゲ予防には何が有効?食事や生活習慣でハゲ予防をする方法

PREV

NEXT

記事一覧に戻る

よく読まれている記事
  • 痛みに注意!頭皮にできる帯状疱疹とは。治療時の脱毛...

    190

  • 頭皮の傷からリンパ液が出る原因・特徴や症状を解説!...

    179

  • ホホバオイルで頭皮ケアをしよう!正しい使い方や効果...

    137

  • ヒルドイドは頭皮によい?その効果や頭皮の使い方を解...

    97

  • 円形脱毛症の症状が改善されてきた?治る前兆を知って...

    92

 
最新記事
  • 2022/03/23
    円形脱毛症の症状が改善されてきた?治る前兆を知っておこう
  • 2022/03/23
    亜鉛は髪の毛に良い栄養素なのか?実状を知って毎日の食生活に役立てよう
  • 2022/03/23
    頭皮にかさぶたができるのはなぜ?原因と対策を徹底検証
  • 2022/03/23
    更年期に入って抜け毛が増えてきた!どうしたら改善できるのか
  • 2022/03/23
    スカスカな前髪は薄毛につながる?原因と対策を知って薄毛を防ごう

医療法人社団紡潤会

AGA・抜け毛・女性薄毛でお悩みならウィルAGAクリニック

  • TEL予約・お問合わせ
  • LINE予約
  • WEB予約

CONTENTS

  • 使命
  • 症例・実績
  • 治療一覧
  • - WILLオリジナル発毛薬
  • - 毛髪再生メソセラピー
  • - 最新LHDV頭皮注入治療
  • - 頭皮ボトックス注入治療
  • - 豊富な発毛プラン
  • - 女性の育毛治療
  • - 女性の美髪治療
  • 料金
  • 治療の流れ
  • よくあるご質問
  • クリニック一覧
  • ドクター紹介
  • AGAとは
  • オンライン診療
  • ニュース一覧
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

SNS

  • instagram
  • facebook
  • twitter

COLUMN

コラム一覧

© WILL AGA CLINIC all right reserved.

医療法人社団紡潤会

新宿、池袋、表参道、銀座、立川、町田、横浜、千葉、大阪、名古屋の薄毛治療病院ならウィルAGAクリニック

RESERVEご予約・お問い合わせ

  • WEB予約
  • LINE予約
  • TEL予約・お問合わせ
  • instagram
  • facebook
  • twitter
  • ホーム
  • 使命
  • 症例・実績
  • 治療一覧
  • 費用
  • 女性の育毛治療
  • 治療の流れ
  • 女性の美髪治療
  • クリニック一覧
  • ドクター紹介
  • AGAとは
  • オンライン診療
  • よくあるご質問
  • ニュース一覧
  • サイト構成
  • コラム一覧
  • プライバシーポリシー

© WILL AGA CLINIC all right reserved.

  • お気軽にお電話ください 電話番号0120-120-423 予約・お問合せ
  • LINE予約
  • WEB予約

トップへ戻る