AGA・抜け毛・女性薄毛でお悩みならウィルAGAクリニック ホーム

  • TEL予約・お問合わせ
  • LINE予約
  • WEB予約
  • 使命使命
  • 症例・実績症例・実績
  • 治療一覧治療一覧治療一覧を見る
  • 費用費用
  • 治療の流れ治療の流れ
  • クリニック一覧クリニック一覧
    • 新宿院SHINJUKU
    • 池袋院IKEBUKURO
    • 表参道院OMOTESANDO
    • 銀座院GINZA
    • 立川院TACHIKAWA
    • 町田院MACHIDA
    • 横浜院YOKOHAMA
    • 千葉院CHIBA
    • 名古屋院NAGOYA
  • ドクター紹介ドクター紹介
  1. WILLオリジナル発毛薬
  2. 毛髪再生メソセラピー
  3. 最新LHDV頭皮注入治療
  4. 頭皮ボトックス注入治療
  5. 豊富な発毛プラン
  6. 女性の育毛治療
  7. 女性の美髪治療

AGA・薄毛・抜け毛・若ハゲの治療ならウィルAGAクリニック

  •      
  • HOMEホーム
  • MISSION使命
  • CASES症例・実績
  • MENU治療一覧

    • - 治療一覧を見る
    • - WILLオリジナル発毛薬
    • - 毛髪再生メソセラピー
    • - 最新LHDV頭皮注入治療
    • - 頭皮ボトックス注入治療
    • - 豊富な発毛プラン
    • - 女性の育毛治療
    • - 女性の美髪治療
  • PRICE費用
  • FLOW治療の流れ
  • CLINICクリニック一覧

    • - 新宿院
    • - 池袋院
    • - 表参道院
    • - 銀座院
    • - 立川院
    • - 町田院
    • - 横浜院
    • - 千葉院
    • - 名古屋院
  • DOCTORドクター紹介
  • AGAAGAとは
  • TELEMEDICINE遠隔診療
  • FAQよくあるご質問

RESERVEご予約・お問い合わせ

  • WEB予約
  • LINE予約
  • TEL予約・お問合わせ
  • instagram
  • facebook
  • twitter
  1. ホーム
  2. > コラム
  3. > AGAは早期治療が重要! I型~III型までが治療のゴールデンタイム

/ コラム / コラム

  1. ホーム
  2. > コラム
  3. > AGAは早期治療が重要! I型~III型までが治療のゴールデンタイム

AGAは早期治療が重要! I型~III型までが治療のゴールデンタイム

  • AGAの予防や対策

2021/06/30

この記事の監修者

宮内シュン

ウィルAGAクリニック 総括院長

AGA患者10,000件以上※の治療実績から生まれた独自の発毛理論をもとに、表参道ウィルAGAクリニック開院。 2018年5月ウィルAGAクリニックに改名し、新宿院、池袋院、銀座院、立川院、横浜院、千葉院を展開。現在、ウィルAGAクリニックの総括院長、医療法人社団紡潤会の理事長として日進月歩研究を進めながら、日々の診療にあたる。千葉大学医学部卒。

AGAでは生え際や頭頂部から少しずつ髪の毛が薄くなる症状が見られます。AGAを発症しても自然に治るだろうと考えていませんか?

AGAは進行性があるため、自然治癒は期待できません。しかし、クリニックでは内服薬や外用薬などいくつかのAGA治療を用意しています。

ただし、AGAは早期治療が重要です。今回はAGAについて、下記の点を中心に解説していきます。

  • 早期治療を始めたほうがよい4つの理由
  • インターネットの情報のみのAGA対策は危険
  • 専門医と相談し、AGAの原因を探し出すことが大切

AGA治療のゴールデンタイムもあわせて紹介していきます。抜け毛や薄毛が気になる方は参考にしてください。

1.AGAは早期治療を始めたほうがよい4つの理由

AGAによる抜け毛や薄毛が気になり始めときは早期治療を考えてください。なぜ早期治療したほうがよいのか、それは下記の理由があるからです。

  • 治療の有効性が高くなりやすいから
  • 遅れるとAGAの治療費が高くなりやすいから
  • 毛母細胞には寿命があるから
  • 早めのコンプレックス解消が期待できるから

上記4つの理由を詳しく説明していきましょう。

1-1.治療の有効性が高くなりやすいから

AGAでは早いほど治療の有効性が高まります。

ハミルトン・ノーウッド分類で言うとI型~III型までが、AGA治療のゴールデンタイムです。AGAの進行具合を分かりやすくしたハミルトン・ノーウッド分類をご覧ください。

分類 進行具合
I型 生え際がM字型に後退し始める
II型 I型よりも後退が進む
III型 II型よりもさらに後退が進む
II Vertex型 II型に加え、頭頂部がO字型に薄くなる
III Vertex型 III型に加え、頭頂部がO字型に薄くなる
IV型 Ⅲ型よりさらにM字型とO字型が進む
V型 IV型よりさらに薄毛の症状が進む
VI型 生え際と頭頂部の薄毛がつながり、U字型に進む
V型 VI型よりさらに側頭部の髪の毛が薄くなる

下の分類に行くほど、AGAの症状が進行している状態です。AGAを発症すると年齢を重ねるごとに、ハミルトン・ノーウッド分類が進むと考えられています。

フィナステリドは5α還元酵素Ⅱ型を阻害し、脱毛作用のあるジヒドロテストステロン(DHT)を抑制する有効成分です。

フィナステリドを長期投与した結果、その有効性はI型~III型でより高くなると分かりました。フィナステリドによるAGA治療は、なるべくI型~III型までに始めたほうがよいでしょう。

参考:http://medical.radionikkei.jp/maruho_hifuka/maruho_hifuka_pdf/maruho_hifuka-191125.pdf

1-2.遅れるとAGAの治療費が高くなりやすいから

早期治療したほうがよい2つ目の理由となるのが治療費です。

個人差がありますが、初診時で40歳以上・IV型以上の方は5年後のフィナステリドの有効性が下がる場合があります。

年齢とともに症状が進んだ方に有効なのが、有効成分デュタステリドです。デュタステリドは5α還元酵素Ⅰ型もⅡ型も阻害するため、Ⅱ型のみ阻害するフィナステリドよりも高い効果が期待できます。

しかし、費用はフィナステリドよりデュタステリドのほうが高めです。フィナステリドの費用は1か月あたり7,000円が目安です。いっぽう、デュタステリド配合のザガーロだと8,000円ほどかかります。

1か月あたりであれば費用の差は1,000円ほどです。しかし、有効成分の効果を実感できるまで3か月~6か月ほどかかります。

使用を中止すると効果がなくなるため、実感後も継続が大切です。1か月あたり1,000円でも1年で12,000円、2年で24,000円、3年で36,000円、継続するほど費用差が大きくなります。

治療費を節約するためにも、なるべく早期に治療を始めたほうがよいでしょう。

参考:http://medical.radionikkei.jp/maruho_hifuka/maruho_hifuka_pdf/maruho_hifuka-191125.pdf

1-3.毛母細胞には寿命があるから

早期治療を始めたほうがよい3つ目の理由となるのが、毛母細胞の寿命です。

髪の毛は毛母細胞の分裂により成長していきます。しかし、毛母細胞の分裂は無限ではありません。私たち人の細胞は約50回で分裂を停止すると考えられています。

下記のヘアサイクルを繰り返しながら生え変わっていくのが髪の毛です。

ヘアサイクル 特徴 期間
成長期 活発に成長する 2年から6年
退行期 成長が緩やかになる 数週間
休止期 成長がストップする 2か月~4か月

ヘアサイクルが正常であれば、2年から6年の成長期です。しかし、AGAを発症した方のヘアサイクルは乱れてしまいます。

成長期が数か月~1年ほどまで短くなり、髪の毛が十分に成長する前に退行期→休止期が来て抜けてしまいます。

毛母細胞の分裂が50回、成長期1年とした場合、毛母細胞は50年で寿命を迎える計算です。成長期が数か月まで短くなると、さらに毛母細胞の寿命が早く来てしまいます。

寿命を過ぎた毛母細胞にAGA治療を行っても効果は期待できません。毛乳頭や毛母細胞などが含まれている毛包の数は胎児期に決まり、その後は変わらないとされています。

そのため、AGA発症後に毛包の数を増やすのは難しいです。なるべく毛母細胞の寿命を迎える前にAGA治療を始めたほうがよいでしょう。

参考:https://www.cytivalifesciences.co.jp/newsletter/biodirect_mail/cell_story/40.html

参考:https://www.jstage.jst.go.jp/article/fpj/133/2/133_2_73/_pdf

参考:https://www.jstage.jst.go.jp/article/fiber1944/53/1/53_1_P12/_pdf

1-4.早めのコンプレックス解消が期待できるから

人によっては薄毛にコンプレックスを感じてしまうでしょう。しかし、早期治療を受けると早めのコンプレックス解消が期待できます。

AGAは40歳以降に発症するイメージがありませんか? しかし、若い年代でもAGA発症の可能性があります。AGAの年代ごと発症頻度をご覧ください。

年代 発症頻度
20代 約10%
30代 20%
40代 30%
50代以降 40数%

AGAを発症した10人のうち、約3人は20代・30代です。見た目を気にする若い年代ほど、薄毛の悩みが大きくなりやすいです。

治療の有効性が高まりやすい若い年代のうちにAGA治療を受けたほうがよいでしょう。

参考:https://www.dermatol.or.jp/uploads/uploads/files/AGA_GL2017.pdf

2.インターネットの情報のみでAGA対策するのは危険

インターネット上には科学的根拠があるのかないのか、よく分からないAGA対策が見られます。科学的根拠のないAGA対策だと有効性があるのかどうか分かりにくいです。

どのような副作用が出るのか分かりませんので、科学的根拠のあるAGA治療を行ってください。

クリニックではきちんと科学的根拠のある内服薬・外用薬を処方しています。

主な有効成分 有効性
フィナステリド(内服) 99.4%の症例で有効性あり(1mg/日を5年間内服)
デュタステリド(内服) フィナステリドより優れた有効性あり(0.5mg/日で観察期間6か月)
ミノキシジル(外用) 平均26.4本の増加(脱毛部1cm2あたり/ミノキシジル濃度5%)

上記の有効成分は男性型および女性型脱毛症診療ガイドラインで推奨度A(行うよう強く勧める)の評価を受けています。

ミノキシジルは血管拡張作用のある発毛促進成分です。内服(口から飲む)と外用(頭皮に塗る)は使用方法が異なるため併用できます。

内服のみでは十分な効果が出ないときは、外用との併用を検討するとよいでしょう。

参考:https://www.dermatol.or.jp/uploads/uploads/files/AGA_GL2017.pdf

3.専門医との相談でAGAの原因を探そう

抜け毛や薄毛が気になり始めたときは、専門医への相談をおすすめします。なぜかと言うと、原因がAGA以外の可能性があるからです。

主な脱毛症 主な原因
円形脱毛症 自己免疫の異常
皮膚エリテマトーデス 自己免疫の異常
甲状腺疾患による脱毛症 甲状腺ホルモンの異常
牽引性脱毛症 三つ編みやポニーテールなど毛根に負担をかける髪型
薬剤性脱毛症 抗がん剤やステロイド剤など
感染による脱毛症 真菌や梅毒など

栄養不足や過度なストレスなどでも抜け毛が増える場合があります。円形脱毛症や甲状腺疾患など他の病気に原因がある方に、AGA治療を行っても改善は期待できません。

クリニックでは専門医による頭皮診断が受けられます。専門医によるAGA診断結果が出てから治療を始めるのがクリニックです。

また、血液検査を受けると他の病気に原因があるかどうかが分かります。効果の出やすさ、副作用のリスク、健康状態なども分かるため血液検査を受けておきましょう。血液検査については下記の記事でも解説していますので、あわせてご覧ください。

 

この記事をシェアする

  • 2021/03/25

    髪の毛を増やす対策を原因別に解説! 髪の毛が生えるメカニズムもわかる

  • 2020/09/28

    ミノキシジルによる薄毛治療は体毛の増加に影響を与えるのか

  • 2021/01/15

    AGA治療には頭皮や毛穴の健康が大切?気になる正しいケア方法とは

  • 2021/04/30

    頭皮の乾燥は保湿でおさえよう!具体的な方法や期待できる効果を紹介

  • 2020/09/09

    「AGA(薄毛)治療の辞めどき」はどう決めるのか

PREV

NEXT

記事一覧に戻る

よく読まれている記事
  • 痛みに注意!頭皮にできる帯状疱疹とは。治療時の脱毛...

    211

  • ホホバオイルで頭皮ケアをしよう!正しい使い方や効果...

    210

  • つむじ割れはなぜ起きる?原因と対処法を知って悩みを...

    183

  • ヒルドイドは頭皮によい?その効果や頭皮の使い方を解...

    164

  • 頭皮の傷からリンパ液が出る原因・特徴や症状を解説!...

    150

 
最新記事
  • 2022/03/23
    円形脱毛症の症状が改善されてきた?治る前兆を知っておこう
  • 2022/03/23
    亜鉛は髪の毛に良い栄養素なのか?実状を知って毎日の食生活に役立てよう
  • 2022/03/23
    頭皮にかさぶたができるのはなぜ?原因と対策を徹底検証
  • 2022/03/23
    更年期に入って抜け毛が増えてきた!どうしたら改善できるのか
  • 2022/03/23
    スカスカな前髪は薄毛につながる?原因と対策を知って薄毛を防ごう

医療法人社団紡潤会

AGA・抜け毛・女性薄毛でお悩みならウィルAGAクリニック

  • TEL予約・お問合わせ
  • LINE予約
  • WEB予約

CONTENTS

  • 使命
  • 症例・実績
  • 治療一覧
  • - WILLオリジナル発毛薬
  • - 毛髪再生メソセラピー
  • - 最新LHDV頭皮注入治療
  • - 頭皮ボトックス注入治療
  • - 豊富な発毛プラン
  • - 女性の育毛治療
  • - 女性の美髪治療
  • 料金
  • 治療の流れ
  • よくあるご質問
  • クリニック一覧
  • ドクター紹介
  • AGAとは
  • オンライン診療
  • ニュース一覧
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

SNS

  • instagram
  • facebook
  • twitter

COLUMN

コラム一覧

© WILL AGA CLINIC all right reserved.

医療法人社団紡潤会

新宿、池袋、表参道、銀座、立川、町田、横浜、千葉、名古屋の薄毛治療病院ならウィルAGAクリニック

RESERVEご予約・お問い合わせ

  • WEB予約
  • LINE予約
  • TEL予約・お問合わせ
  • instagram
  • facebook
  • twitter
  • ホーム
  • 使命
  • 症例・実績
  • 治療一覧
  • 費用
  • 女性の育毛治療
  • 治療の流れ
  • 女性の美髪治療
  • クリニック一覧
  • ドクター紹介
  • AGAとは
  • オンライン診療
  • よくあるご質問
  • ニュース一覧
  • サイト構成
  • コラム一覧
  • プライバシーポリシー

© WILL AGA CLINIC all right reserved.

  • お気軽にお電話ください 電話番号0120-120-423 予約・お問合せ
  • LINE予約
  • WEB予約

トップへ戻る