AGA・抜け毛・女性薄毛でお悩みならウィルAGAクリニック ホーム

  • TEL予約・お問合わせ
  • LINE予約
  • WEB予約
  • 使命使命
  • 症例・実績症例・実績
  • 治療一覧治療一覧治療一覧を見る
  • 費用費用
  • 治療の流れ治療の流れ
  • クリニック一覧クリニック一覧
    • 新宿院SHINJUKU
    • 池袋院IKEBUKURO
    • 表参道院OMOTESANDO
    • 銀座院GINZA
    • 立川院TACHIKAWA
    • 町田院MACHIDA
    • 横浜院YOKOHAMA
    • 千葉院CHIBA
    • 名古屋院NAGOYA
  • ドクター紹介ドクター紹介
  1. WILLオリジナル発毛薬
  2. 毛髪再生メソセラピー
  3. 最新LHDV頭皮注入治療
  4. 頭皮ボトックス注入治療
  5. 豊富な発毛プラン
  6. 女性の育毛治療
  7. 女性の美髪治療

AGA・薄毛・抜け毛・若ハゲの治療ならウィルAGAクリニック

  •      
  • HOMEホーム
  • MISSION使命
  • CASES症例・実績
  • MENU治療一覧

    • - 治療一覧を見る
    • - WILLオリジナル発毛薬
    • - 毛髪再生メソセラピー
    • - 最新LHDV頭皮注入治療
    • - 頭皮ボトックス注入治療
    • - 豊富な発毛プラン
    • - 女性の育毛治療
    • - 女性の美髪治療
  • PRICE費用
  • FLOW治療の流れ
  • CLINICクリニック一覧

    • - 新宿院
    • - 池袋院
    • - 表参道院
    • - 銀座院
    • - 立川院
    • - 町田院
    • - 横浜院
    • - 千葉院
    • - 名古屋院
  • DOCTORドクター紹介
  • AGAAGAとは
  • TELEMEDICINE遠隔診療
  • FAQよくあるご質問

RESERVEご予約・お問い合わせ

  • WEB予約
  • LINE予約
  • TEL予約・お問合わせ
  • instagram
  • facebook
  • twitter
  1. ホーム
  2. > コラム
  3. > AGAの治療効果はどれくらいで実感できる?治療は一生続けるべき?

/ コラム / コラム

  1. ホーム
  2. > コラム
  3. > AGAの治療効果はどれくらいで実感できる?治療は一生続けるべき?

AGAの治療効果はどれくらいで実感できる?治療は一生続けるべき?

  • AGAの基礎知識

2021/06/30

この記事の監修者

宮内シュン

ウィルAGAクリニック 総括院長

AGA患者10,000件以上※の治療実績から生まれた独自の発毛理論をもとに、表参道ウィルAGAクリニック開院。 2018年5月ウィルAGAクリニックに改名し、新宿院、池袋院、銀座院、立川院、横浜院、千葉院を展開。現在、ウィルAGAクリニックの総括院長、医療法人社団紡潤会の理事長として日進月歩研究を進めながら、日々の診療にあたる。千葉大学医学部卒。

AGAの治療を始めるにあたり「治療開始からどれくらいで効果を実感できるのか」「治療は一生続けるべきなのか」が気になる人は多いのではないでしょうか。事実、患者様からも、よく質問をいただきます。

クリニックに通う費用や手間を考えるうえで、効果を実感するまでにかかる期間と治療のやめどきは、重要なポイントだと思います。

この記事では、AGA治療薬を利用した場合の治療期間について詳しく解説します。あらかじめ知っておけば、納得して治療が受けられますので、ぜひ参考にしてください。

1. AGA治療の効果を実感するまでは、平均3ヵ月~6ヵ月

AGA治療には「いつになったら生えるのだろうか」「もしかしたら生えないのでは」など不安がつきものです。効果を実感するまでの期間の目安を知ることで、安心して治療を続けられます。

(1)AGA治療の効果は、早ければ3ヵ月で実感できる

AGA治療の効果が出るまでの期間は個人差がありますが、早ければ約3ヵ月、平均すると約半年で実感できます。

AGAによる薄毛の原因は、男性ホルモンによるヘアサイクルの変化です。髪の毛は、成長→抜ける→生えるというサイクルを繰り返しています。ヘアサイクルは「成長期」「退行期」「休止期」の3つの時期で構成されています。

・成長期:毛を形成する毛母細胞が活発に分裂し、毛髪が成長する時期です。

・退行期:毛母細胞の分裂スピードが遅くなり、髪の成長が止まる時期です。

・休止期:毛の成長が完全に止まった状態です。毛根部では、新しい髪が生える準備がスタートしており、成長期を迎えると、古い髪が抜け落ちます。

 成人の髪の毛は、1日あたり約100本抜けます。それぞれの髪でヘアサイクルのタイミングが異なるため、毛髪の量を維持できます。

男性ホルモンが変化すると、成長期が短くなり、髪が成長しきらないまま、抜けてしまいます。そのため、髪のボリュームが少なくなってしまうのです。

AGA治療薬は、体内の男性ホルモンのバランスを整え、乱れたヘアサイクルを正常化。成長期をもとの長さへ戻すよう働きかけます。治療薬を使い始めても、ヘアサイクルはすぐには戻りません。ある程度の時間が必要なため、変化を実感するまで3ヵ月~6ヵ月ほどかかります。

(2)治療開始が遅いと治療に時間がかかる

AGA治療の効果を実感するまで平均3ヵ月~半年かかりますが、AGAは徐々に進行する脱毛症のため、治療開始が遅いと回復までにより多くの時間がかかってしまいます。主な理由として「死滅した毛根が多い」「完全に毛がない範囲が広い」の2点があげられます。

・死滅した毛根が多い

AGAにより長期間ヘアサイクルが乱れた状態が続くと、毛根自体が死滅する場合があります。毛根が死滅してしまうと、AGA治療をしても、髪が生えてこない可能性が高いです。治療が遅くなればなるほど、死滅する毛根が増えるため、治療の効果を実感しにくくなります。

・完全に毛がない範囲が広い

AGAの初期段階では髪の毛は抜けておらず、細くなっているだけなので、細い髪の毛を太い髪の毛に育てるところからスタートできます。しかし、進行して完全に抜けてしまっていると、まずは発毛をさせ、生えてきた産毛を育てなければいけないため、時間がかかります。

AGAの発症から時間が経過していると、思ったように治療の成果が出ない場合もあります。医師に相談し、場合よっては自毛植毛など治療薬以外の治療を選択するのもおすすめです。

(3)少しでも早く実感したいなら、生活習慣の見直しを

AGAが発症するかは、遺伝と生活習慣の影響が大きいです。生活習慣を見直すことで、より早く治療の効果を実感できる可能性があります。

・質の良い睡眠をたっぷりとる

睡眠中は、髪の成長や健康に大切な成長ホルモンが、1日のうちで一番多く分泌されます。良質な睡眠を充分とって、発毛・育毛しやすいコンディションをつくりましょう。

・バランスの良い食生活

バランスの良い食生活は、髪の健康に非常に大切です。特に髪の材料となるたんぱく質は、しっかりとりましょう。また、外食やコンビニ弁当中心の食生活の方は、ビタミンやミネラルが不足しがちに。サプリで足りない栄養を補うのをおすすめします。

・ストレスをためない

ストレスがたまると、血の巡りが悪くなり、髪に必要な栄養や酸素がいきわたりにくくなります。趣味などでこまめにストレスを解消しましょう。

2. AGAの治療は一生続けるべき?やめどきは?

AGA治療の効果が実感できたら「やめどきはいつ頃か」「一生続けるべきか」と、疑問に思う人も多いのではないでしょうか。

一生治療を続けるべきなのか、もしやめたらどうなるかを解説します。

(1)自己判断で治療をやめるのはNG

AGAは進行性の病気で、ほぼ完治はしません。 AGA治療薬の作用は、あくまでも症状の進行を抑え、発毛を促すためのもの。順調に髪が生えるようになったとしても、体質が変わり何もしなくても髪が生えてくるようになったわけではないです。

もし、自己判断で治療をやめてしまうと、治療薬により整っていたホルモンバランスが崩れ、再び薄毛が進行する可能性が高いです。

実際に、投薬治療をやめて1ヵ月ほどで抜け毛が増えたり、たった数ヵ月で元の状態に戻ったりしてしまった方もたくさんいます。自己判断でやめてしまうと、それまでの治療が無駄になってしまうので注意しましょう。

さらに、治療薬をやめてから時間が経つと、その分AGAの症状が進み、気がついたときには治療前よりも症状が進行するケースもあります。

薄毛が再発するとAGA治療を再開しても、効果を実感するまで約3ヵ月~6ヵ月かかります。髪の毛の状態をキープしたいのなら、継続的な治療が大切です。

経済的負担が大きい、通院に時間がかかるといった理由で「やめたい」と思っても、自己判断せずに、まずは担当医の判断をあおいでください。

(2)完全にやめるよりも服薬の回数を減らす

AGA治療によって一定の発毛効果を実感できたら、完全にやめるのではなく、医師に相談し、薬の量や種類を減らす「減薬」を検討しましょう。適切に減薬すれば、今の髪の状態を維持しつつ、経済的な負担や通院の手間を軽減できます。

例えば、発毛効果のあるミノキシジルと薄毛予防効果のあるプロペシアを併用している場合は、ミノキシジルの量を減らします。毛量は充分なので発毛効果は不要と判断し、AGAの進行の抑制に特化した治療に切り替えるイメージです。

ただし、むやみに減薬すると、毛髪が減少するリスクがあるため、医師が治療の経過を確認しながら、慎重に判断する必要があります。

AGA治療で大切なのは、治療の継続です。もし、継続が難しい事情があれば、減薬ができないかなど、医師に相談してみてください。

また、通院の負担を軽減する方法として、オンライン診療もおすすめ。オンライン診療なら、どこにいても診療を受けられるため、忙しい方でも治療を継続しやすいです。投薬治療の場合、薬を自宅まで送ってもらえるので非常に便利です。治療を続けられるか不安な方は、オンライン診療を行っているクリニックを選ぶと良いでしょう。

3.AGAの治療効果の期間に関するご相談はウィル AGA クリニックへ

もし薄毛・脱毛症に関するお悩みがある場合は、お気軽にウィル AGAクリニックにお問い合わせください。

薄毛に悩む方が一人でも多く悩みから解放されるよう、

全力でサポートしていくことをお約束します。

電話で予約

WEB予約

LINE予約

この記事をシェアする

  • 2021/04/30

    円形脱毛症とかゆみの関係性│生じる理由や放置がNGなワケを解説

  • 2021/01/15

    頭皮(髪)が薄い原因は?年代別の特徴・症状・対策方法を紹介

  • 2021/06/30

    本当にコロナが原因?今急上昇中の「コロナ抜け毛」とは?

  • 2021/03/01

    脂腺母斑の痕は植毛できる?植毛の注意点は?

  • 2020/09/26

    「ヘアタトゥー」は医療技術を使ったアートメイク

PREV

NEXT

記事一覧に戻る

よく読まれている記事
  • 痛みに注意!頭皮にできる帯状疱疹とは。治療時の脱毛...

    215

  • ホホバオイルで頭皮ケアをしよう!正しい使い方や効果...

    208

  • つむじ割れはなぜ起きる?原因と対処法を知って悩みを...

    182

  • ヒルドイドは頭皮によい?その効果や頭皮の使い方を解...

    165

  • 頭皮の傷からリンパ液が出る原因・特徴や症状を解説!...

    153

 
最新記事
  • 2022/03/23
    円形脱毛症の症状が改善されてきた?治る前兆を知っておこう
  • 2022/03/23
    亜鉛は髪の毛に良い栄養素なのか?実状を知って毎日の食生活に役立てよう
  • 2022/03/23
    頭皮にかさぶたができるのはなぜ?原因と対策を徹底検証
  • 2022/03/23
    更年期に入って抜け毛が増えてきた!どうしたら改善できるのか
  • 2022/03/23
    スカスカな前髪は薄毛につながる?原因と対策を知って薄毛を防ごう

医療法人社団紡潤会

AGA・抜け毛・女性薄毛でお悩みならウィルAGAクリニック

  • TEL予約・お問合わせ
  • LINE予約
  • WEB予約

CONTENTS

  • 使命
  • 症例・実績
  • 治療一覧
  • - WILLオリジナル発毛薬
  • - 毛髪再生メソセラピー
  • - 最新LHDV頭皮注入治療
  • - 頭皮ボトックス注入治療
  • - 豊富な発毛プラン
  • - 女性の育毛治療
  • - 女性の美髪治療
  • 料金
  • 治療の流れ
  • よくあるご質問
  • クリニック一覧
  • ドクター紹介
  • AGAとは
  • オンライン診療
  • ニュース一覧
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

SNS

  • instagram
  • facebook
  • twitter

COLUMN

コラム一覧

© WILL AGA CLINIC all right reserved.

医療法人社団紡潤会

新宿、池袋、表参道、銀座、立川、町田、横浜、千葉、名古屋の薄毛治療病院ならウィルAGAクリニック

RESERVEご予約・お問い合わせ

  • WEB予約
  • LINE予約
  • TEL予約・お問合わせ
  • instagram
  • facebook
  • twitter
  • ホーム
  • 使命
  • 症例・実績
  • 治療一覧
  • 費用
  • 女性の育毛治療
  • 治療の流れ
  • 女性の美髪治療
  • クリニック一覧
  • ドクター紹介
  • AGAとは
  • オンライン診療
  • よくあるご質問
  • ニュース一覧
  • サイト構成
  • コラム一覧
  • プライバシーポリシー

© WILL AGA CLINIC all right reserved.

  • お気軽にお電話ください 電話番号0120-120-423 予約・お問合せ
  • LINE予約
  • WEB予約

トップへ戻る