AGA・抜け毛・女性薄毛でお悩みならウィルAGAクリニック ホーム

  • TEL予約・お問合わせ
  • LINE予約
  • WEB予約
  • 使命使命
  • 症例・実績症例・実績
  • 治療一覧治療一覧治療一覧を見る
  • 費用費用
  • 治療の流れ治療の流れ
  • クリニック一覧クリニック一覧
    • 新宿院SHINJUKU
    • 池袋院IKEBUKURO
    • 表参道院OMOTESANDO
    • 銀座院GINZA
    • 立川院TACHIKAWA
    • 町田院MACHIDA
    • 横浜院YOKOHAMA
    • 千葉院CHIBA
    • 札幌院SAPPORO
    • 名古屋院NAGOYA
    • 大阪院OSAKA
    • 神戸三宮院KOBE
    • 福岡院FUKUOKA
  • ドクター紹介ドクター紹介
  1. WILLオリジナル発毛薬
  2. 毛髪再生メソセラピー
  3. 最新LHDV頭皮注入治療
  4. 頭皮ボトックス注入治療
  5. 豊富な発毛プラン
  6. 女性の育毛治療
  7. 女性の美髪治療

AGA・薄毛・抜け毛・若ハゲの治療ならウィルAGAクリニック

  •      
  • HOMEホーム
  • MISSION使命
  • CASES症例・実績
  • MENU治療一覧

    • - 治療一覧を見る
    • - WILLオリジナル発毛薬
    • - 毛髪再生メソセラピー
    • - 最新LHDV頭皮注入治療
    • - 頭皮ボトックス注入治療
    • - 豊富な発毛プラン
    • - 女性の育毛治療
    • - 女性の美髪治療
  • PRICE費用
  • FLOW治療の流れ
  • CLINICクリニック一覧

    • - 新宿院
    • - 池袋院
    • - 表参道院
    • - 銀座院
    • - 立川院
    • - 町田院
    • - 横浜院
    • - 千葉院
    • - 札幌院
    • - 名古屋院
    • - 大阪院
    • - 神戸三宮院
    • - 福岡院
  • DOCTORドクター紹介
  • AGAAGAとは
  • TELEMEDICINE遠隔診療
  • FAQよくあるご質問

RESERVEご予約・お問い合わせ

  • WEB予約
  • LINE予約
  • TEL予約・お問合わせ
  • instagram
  • facebook
  • twitter
  1. ホーム
  2. > コラム
  3. > 円形脱毛症の「多発融合型」とは?特徴や主な治療法、対策を解説

/ コラム / コラム

  1. ホーム
  2. > コラム
  3. > 円形脱毛症の「多発融合型」とは?特徴や主な治療法、対策を解説

円形脱毛症の「多発融合型」とは?特徴や主な治療法、対策を解説

  • AGAの予防や対策

2021/04/30

この記事の監修者

宮内 俊

ウィルAGAクリニック 総括院長

AGA患者10,000件以上※の治療実績から生まれた独自の発毛理論をもとに、表参道ウィルAGAクリニック開院。 2018年5月ウィルAGAクリニックに改名し、新宿院、池袋院、銀座院、立川院、横浜院、千葉院を展開。現在、ウィルAGAクリニックの総括院長、医療法人社団紡潤会の理事長として日進月歩研究を進めながら、日々の診療にあたる。千葉大学医学部卒。

円形脱毛症は、ある日突然起こります。このまま髪の毛がすべてなくなってしまうのではないかという心配、不安が誰でもよぎるものです。

円形脱毛症にはいくつかの種類があります。単発や数個の脱毛斑の場合は自然に治ることが多いですが、ときに脱毛斑がつながって徐々に広がっていく場合があります。それを「多発融合型」といいます。

今回は「多発融合型」の円形脱毛症を中心にその特徴、治療法、対策について解説します。

1.円形脱毛症とは?

(1)円形脱毛症が起こる仕組み

円形脱毛症は円形や楕円形の脱毛斑がある日突然できる病気です。脱毛斑は数㎝の脱毛斑が1個から数個できて自然に治ることもありますが、時に髪の毛全体に広がったり頭髪以外の毛髪がある部位にも脱毛が広がったりすることもあります。

(2)「多発融合型」の円形脱毛症とは

①円形脱毛症の5つの種類

円形脱毛症は脱毛斑の数や範囲によって以下の5つの種類に分けられます(日本皮膚科学会脱毛症診療ガイドライン2017)。

  • 単発型:脱毛斑が単発のもの
  • 多発型:複数の脱毛斑を認めるもの
  • 全頭型:脱毛部が頭全体に広がったもの
  • 汎発型:脱毛が頭以外の全身にも広がったもの
  • 蛇行型:髪の毛の生え際が帯状に脱毛するもの

②「多発型」が進行することで「多発融合型」に

「多発融合型」という概念があります。多発融合型は、上記の「多発型」の個々の脱毛斑が徐々につながって大きな脱毛斑ができている状態をいいます。そのまま症状が進むと「全頭型」に移行します。

そのため、多発融合型は多発型から全頭型への移行段階だと言えます。

(3)円形脱毛症の主な原因

円形脱毛症は毛を作る毛根の組織を自身の免疫が攻撃してしまう「自己免疫疾患」だと考えられています。免疫細胞であるリンパ球が自身の毛根組織を異物と認識して攻撃してしまうことで、成長している髪の毛が突然抜けてしまうのです。

円形脱毛症の発症には遺伝的ななりやすさが関わっています。そのため、家族内に円形脱毛症の人がいる場合、円形脱毛症の発症率は高くなると言われています(一親等内での円形脱毛症の発症は一般に比べて10倍であったとの報告があります)。

このような遺伝性を背景にして疲労や感染症などの肉体的・精神的ストレスが引き金となると言われています。しかし、はっきりとしたきっかけなしに発症する場合もあります。

2.多発融合型の円形脱毛症は治る?主な治療方法とは

(1)多発融合型の円形脱毛症の主な治療方法

次に、多発融合型の円形脱毛症の場合に用いられる治療方法をご紹介します。

①ステロイド外用療法

ステロイドの塗り薬を脱毛斑に塗る治療です。

融合傾向のない単発型、多発型の円形脱毛症の場合にステロイド外用療法は有効だと言われています。多発融合型の場合はステロイド外用療法の単独治療よりは他の治療との併用療法が行われることが多いです。

②ステロイド局所注射療法

ステロイドの注射液を脱毛斑の部分に注射する治療です。

単発型、多発型の円形脱毛症で有効だと言われており、多発融合型の場合も有効である可能性が考えられます。ただし、注射の際に痛みをともないます。そのため、脱毛範囲が広い場合やお子さんの場合は他の治療を選ぶ必要があります。

③ステロイド内服療法・ステロイドパルス療法

ステロイド内服療法はステロイドの飲み薬を飲む治療、ステロイドパルス療法は高濃度のステロイドの点滴をおこなう治療です。

脱毛斑が頭部全体の25%以上で発症後6ヵ月以内の急速に進行する円形脱毛症の場合に有効だと言われています。そのため、多発融合型の場合にも用いられます。

ステロイドパルス療法は一般的に3日間の点滴治療をおこないます。入院して治療する場合もあります。

ステロイド内服療法は2~3ヵ月を目安に行われます。ステロイドの副作用として成長障害を引き起こす場合があるため、お子さんの治療では用いられません。

④局所免疫療法

局所免疫療法はかぶれを引き起こす薬(SADBE、DPCPなど)を脱毛斑に塗って皮膚炎を起こすことで治療します。1~2週間に1回おこないます。

脱毛斑が広範囲である場合や長期間持続している場合も効果があり、年齢を問わずお子さんでも治療をおこなうことができます。有効性は60%以上と言われています。そのため、多発融合型の場合にも有効性が期待でき、現在もっとも有効な円形脱毛症の治療法だといえます。

ただし、SADBE、DPCPには保険適応がないこと、頻繁の通院が必要なことなどは注意が必要です。

(2)多発融合型の円形脱毛症が治る可能性は?

多発融合型の円形脱毛症でも治る可能性はあります。治療を効果的におこなうためにも、できるだけ早めに治療することが大切です。

3.多発融合型の円形脱毛症が起きたときにしておきたいこと

(1)医師に相談する

多発融合型の円形脱毛症を認めた場合は、できるだけ早めに病院を受診して医師に相談しましょう。ほうっておくと徐々に脱毛斑が広がってしまう可能性があるため、できるだけ早い段階で治療を開始することがとても重要です。

その際に、局所免疫療法などの専門的な治療も対応している病院を受診することをおすすめします。

(2)頭皮ケアをする

毎日の生活のなかでできるセルフケアをご紹介します。

①シャンプーをするときのポイント

シャンプーによる頭皮ケアは頭皮を清潔に保ち、健康な髪の毛の成長を促すために重要です。

シャンプーをするときは爪を立てずに指の腹で頭皮まで優しく洗うようにしましょう。また、シャンプー、リンスは洗い残しがないように丁寧に流しましょう。

②マッサージの仕方

髪の毛の成長に必要な栄養は、頭皮を流れる毛細血管から供給されています。そのため、頭皮マッサージをして頭皮の血流を改善させることは髪の毛の成長にとって有効です。

両手の指の腹を頭皮に当てて、頭皮を動かすイメージで円を描くように動かしましょう。両手を移動させながら頭の下のほうから上のほうに向かって万遍なくマッサージしましょう。

(3)ストレスを溜めないようにする

精神的・肉体的ストレスが円形脱毛症の発症の引き金になる場合もあります。そのため、ストレスをためない方法として以下をおすすめします。

①趣味に打ち込む

趣味に打ち込む時間をもつことはストレスを解消するために有効です。好きなことに没頭することは生活の張り合いや楽しみになります。

忙しく過ごす中でなかなか時間をとれないこともありますが、隙間時間だとしても時間を決めて趣味に打ち込む時間を作ってみましょう。

②ウィッグなどで脱毛部分を隠す

脱毛斑があると人目がとても気になって精神的ストレスになることがあります。そのストレスによってさらに円形脱毛症が悪化するという悪循環を招くこともあります。

脱毛部分はウィッグなどで隠して目立たないようにすることはストレス解消のひとつの方法です。

4.AGA治療に関するご相談はウィルAGAクリニックへ

もし薄毛・脱毛症に関するお悩みがある場合は、お気軽にウィル AGAクリニックにお問い合わせください。

薄毛に悩む方が一人でも多く悩みから解放されるよう、

全力でサポートしていくことをお約束します。

この記事をシェアする

  • 2022/03/04

    はげる原因には何が考えられるのか?対策や予防法と併せて詳しく解説

  • 2021/03/30

    女性の抜け毛はホルモンが原因?対策や治療方法を解説

  • 2020/12/29

    頭皮マッサージの効果とやり方! 頭部にある3つのツボを刺激する

  • 2020/11/27

    AGA治療薬でおこる副作用と頻度|副作用がおきた時の対処法を解説

  • 2021/03/30

    はげは治療により改善が期待できる! はげの原因や適切な治療法を解説

PREV

NEXT

記事一覧に戻る

よく読まれている記事
  • 頭皮の傷からリンパ液が出る原因・特徴や症状を解説!...

    294

  • ホホバオイルで頭皮ケアをしよう!正しい使い方や効果...

    198

  • 痛みに注意!頭皮にできる帯状疱疹とは。治療時の脱毛...

    162

  • 後頭部に粉瘤ができる原因は?予防や治療法を解説!...

    136

  • はげる年齢の平均は? 男性の薄毛は何歳から気になり...

    132

 
最新記事
  • 2023/03/30
    頭皮がピクピク痙攣する原因は?疑うべき病気と受診の目安・予防法を解説
  • 2022/03/23
    円形脱毛症の症状が改善されてきた?治る前兆を知っておこう
  • 2022/03/23
    亜鉛は髪の毛に良い栄養素なのか?実状を知って毎日の食生活に役立てよう
  • 2022/03/23
    頭皮にかさぶたができるのはなぜ?原因と対策を徹底検証
  • 2022/03/23
    更年期に入って抜け毛が増えてきた!どうしたら改善できるのか

医療法人社団紡潤会

AGA・抜け毛・女性薄毛でお悩みならウィルAGAクリニック

  • TEL予約・お問合わせ
  • LINE予約
  • WEB予約

CONTENTS

  • 使命
  • 症例・実績
  • 治療一覧
  • - WILLオリジナル発毛薬
  • - 毛髪再生メソセラピー
  • - 最新LHDV頭皮注入治療
  • - 頭皮ボトックス注入治療
  • - 豊富な発毛プラン
  • - 女性の育毛治療
  • - 女性の美髪治療
  • 料金
  • 治療の流れ
  • よくあるご質問
  • クリニック一覧
  • ドクター紹介
  • AGAとは
  • オンライン診療
  • ニュース一覧
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

SNS

  • instagram
  • facebook
  • twitter

COLUMN

コラム一覧

© WILL AGA CLINIC all right reserved.

医療法人社団紡潤会

新宿、池袋、表参道、銀座、立川、町田、横浜、千葉、大阪、名古屋の薄毛治療病院ならウィルAGAクリニック

RESERVEご予約・お問い合わせ

  • WEB予約
  • LINE予約
  • TEL予約・お問合わせ
  • instagram
  • facebook
  • twitter
  • ホーム
  • 使命
  • 症例・実績
  • 治療一覧
  • 費用
  • 女性の育毛治療
  • 治療の流れ
  • 女性の美髪治療
  • クリニック一覧
  • ドクター紹介
  • AGAとは
  • オンライン診療
  • よくあるご質問
  • ニュース一覧
  • サイト構成
  • コラム一覧
  • プライバシーポリシー

© WILL AGA CLINIC all right reserved.

  • お気軽にお電話ください 電話番号0120-120-423 予約・お問合せ
  • LINE予約
  • WEB予約

トップへ戻る